RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】

現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。

いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。

今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。

リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(111〜120)

Lovin’ YouMinnie Riperton

だれもが聴いたことがある曲ではないでしょうか?

よくジャズやボサノバアレンジで日本のアーティストにも歌われています。

伝説的は大げさかもしれませんが、それほど名曲であります。

何度も聴いても鳥肌が立つほどいい曲です。

原曲はミニー・リパートン。

シカゴ出身のシンガーです。

アコースティックとエレキピアノの非常にシンプルな構成の曲です。

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(121〜130)

I Believe In YouJoe

2000年代の良質な王道R&Bを歌い続けるシンガー、ジョーさん。

R&Bをかじっている方であれば、一度は彼の曲を耳にしたことがあると思います。

そんなジョーさんの代名詞は、なんといってもその「甘さ」。

もう、とにかくリリックが甘くてセクシーなんですよね。

今回、ご紹介するこちらの『I Believe In You』は、ジョーさんの曲のなかでも特に甘さが際立つ作品で、彼の名を世界に知らしめた1曲でもあります。

No PlaceBackstreet Boys

Backstreet Boys – No Place (Official Video)
No PlaceBackstreet Boys

Backstreet Boysが2019年に約6年ぶりとなるアルバムDNAをリリースしました!

No Placeはそのアルバムの中の一曲なのですが、ミュージックビデオではメンバーたちがそれぞれの家族と登場し、家庭の中での彼らの様子が見られます。

ツアーなどで世界各国を忙しく旅した彼らも、家庭を持ち落ち着いた今は家族のそばに居られるのが一番幸せなのでしょう。

そんな様子が伝わってくるすてきなミュージックビデオでした。

HelloAdele

Adele – Hello (Official Music Video)
HelloAdele

別れた恋人に送る最後のメッセージという感じの内容です。

失恋という苦しみ、自分の中の葛藤や気持ちの整理をなんとかし、絶望的な気分の中でもなんとか生きていかなくてはと感じます。

特にアデルのハスキーなずぶとい声は聴く人にエネルギーを与えます。

All ‘Cause of YouThe 88

The 88は、カリフォルニア州ロサンゼルス出身のインディーロックバンドです。

この「All ‘Cause of You」は2005年のアルバム「Over and Over」からの1曲です。

このアルバムに収録されている他の楽曲は、アメリカのテレビドラマ「The O.C.」などで使用されました。

DreamerLaufey

Laufey – Dreamer (Official Audio)
DreamerLaufey

アイスランド出身のシンガーソングライター、ラウフェイさんが2023年9月にアルバム『Bewitched』からリリースしたシングル曲です。

恋愛の失望を経験しながらも夢見る心を失わない女性を描いた楽曲で、歌詞にはMilky Wayという言葉も登場し、天の川のような美しい世界観を演出しています。

ジャズとポップスを融合させた彼女独特の音楽スタイルで、静かなピアノから始まり徐々に豊かな音の広がりを見せる本作は、エラ・フィッツジェラルドを彷彿とさせる温かみのある歌声が印象的。

星空を見上げながら、恋愛に悩む夜や新しい希望を見つけたい時にぴったりの名曲ですよ。

Versace On The FloorBruno Mars

Bruno Mars – Versace on the Floor (Official Music Video)
Versace On The FloorBruno Mars

YAMAHA、DX7系統のエレピ音源がさえ渡る、きらびやかなフレーズとスロウなムード。

まるでタイムスリップしたかのような楽曲ですね。

これぞリバイバル、歌詞もこってりとした口説き文句でグイグイとパートナーを引っ張っていきたいタイプの方には響く内容ではないでしょうか?

「ベルサーチのドレスを脱ぎ捨てて」というフレーズは、ブルーノ・マーズならではのセレブな言い回しですね。