【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。
いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。
今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。
リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 恋するあなたに贈りたい洋楽の告白ソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 洋楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(131〜140)
Adore YouHarry Styles

現在は活動休止中のワン・ダイレクションのメンバーにして、ソロ・アーティストとしても大人気のハリー・スタイルズさん。
2019年12月にリリースしたセカンド・アルバム『Fine Line』に収録されたこの楽曲は、相手に対する無条件の愛を情熱的に歌い上げています。
伸びやかでソウルフルなボーカルとシンガロング必至のメロディが見事なクオリティを誇り、耳に残るキャッチーな仕上がりとなっていますね。
本作のプロモーションには架空の島「エロダ」をテーマにした独創的なキャンペーンが展開され、多くの人々の好奇心を刺激しました。
恋に落ちたばかりの高揚感を味わいたい人にぴったりの一曲です。
Hold My HandLady Gaga

映画『トップガン マーヴェリック』の主題歌としても大きな話題となっている2022年の楽曲『Hold My Hand』。
一聴して引き込まれる壮大なスケールのバラードですよね。
力強いレディー・ガガさんのボーカルが心に響くこの曲は、母性に満ちあふれたような励ましのメッセージが印象的です。
いろいろな困難に直面しながらもともに歩く姿だったり、二人の未来につながるようなラブソングの名曲とも言えるのではないでしょうか。
Before MidnightA.K.A

フィリピン出身の期待の新星ポップ・R&Bアーティスト、アイカさんが2025年5月に甘美な新曲をリリースしています。
TikTokでのカバー動画がバイラルヒットしデビューを果たした彼女は、2024年6月の「Leave a Message」、同年10月の「Coffee」に続き3作目となるオリジナル楽曲を発表。
タイトルから一見ロマンチックなラブソングと思いきや、実際は別れ際の心情を歌った失恋ソングという点が興味深いですね。
柔らかなR&Bテイストのポップチューンに乗せた切ない歌詞と、実姉との共同プロデュースによる洗練されたサウンドが魅力的。
恋の終わりを前向きに受け入れたい時にぴったりの一曲です。
Tough LuckLaufey

アイスランド出身のシンガーソングライター、ラウフェイさんは、2025年5月のゴールド・ハウス・ガラにてビルボード・ゴールド・レコード賞を受賞するなど、現代のジャズシーンで輝かしい存在感を放っています。
本作は、ジャズとクラシックの音楽的ルーツを大切にしながらも、より感情的で力強い一面を見せる意欲作。
オーケストラの豊かなサウンドとボサノヴァの要素を取り入れたアレンジに乗せて、恋人への怒りや失望を率直に表現しています。
アルバム『A Matter of Time』の先行シングルとして公開された本作は、スペンサー・スチュワートやアーロン・デスナーといった実力派プロデューサーとのタッグで制作。
バージニア交響楽団やクリーブランド管弦楽団との共演ツアーも予定されており、ジャズファン必聴の一曲となっています。
ShallowLady Gaga, Bradley Cooper

奇抜なファッションと独特な音楽性で注目を集め続けるレディー・ガガさんと、歌手にくわえ俳優や映画監督をこなすマルチアーティストのブラッドリー・クーパーさんがコラボした名曲『Shallow』。
映画『シャロウ 〜 アリー/ スター誕生 愛のうた』のテーマソングとして作られた曲で、メロディーは終始カントリーミュージックにまとめられています。
ストーリー仕立てのPVと感傷的な愛のリリックで人気を博し、アカデミー歌曲賞を受賞しました。
Where Have You BeenKelly Clarkson

映画『Only Murders in the Building』の印象的なシーンからインスピレーションを得た心に響くピアノバラッドが、ケリー・クラークソンさんから2025年5月に公開されました。
アメリカを代表するポップスシンガーである彼女にとって初の独立レーベルからのリリースとなる本作は、過去の恋愛と新しい出会いへの希望を描いた作品。
ピアノを軸としたシンプルなアレンジに、力強くも繊細な彼女のボーカルが絶妙なバランスで溶け込んでいます。
MVはモンタナ州のロケーションで撮影され、『The Kelly Clarkson Show』で初公開。
5月9日と10日にはアトランティックシティでのライブも予定されており、音源に頼らない生演奏にこだわったステージで披露されるそうです。
深い感情表現とメッセージ性を持つ歌詞は、人生の転機を迎えている方に心からおすすめできる一曲ですよ。
All About Lovin’ YouBon Jovi

まず、MVがすばらしい構成に仕上げられています。
今にも自殺しそうな男の人と、その人が飛降りようとしているビルの下で路上を歩く女の人。
この二人の物語がどのように展開していくかは、ご自身の目でお確かめください。
そして、この甘々な歌詞に酔いしれてください。