【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。
いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。
今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。
リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 恋するあなたに贈りたい洋楽の告白ソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 洋楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(201〜210)
BMFSZA

ボサノヴァのリズムと現代的なR&Bがマッチした艶やかな楽曲をアメリカのシンガーソングライター、シザさんが披露しています。
欲望に身を任せ、若い男性の魅力にひかれていく女性の心情を巧みに表現した歌詞が印象的です。
アルバム『SOS Deluxe: LANA』の収録曲として2024年12月に公開され、ビルボードHot 100で29位を記録。
ジャズの名曲『イパネマの娘』を引用するなど、音楽的な深みも感じられる本作は、心地よい浮遊感とともに、抗えない感情の波に揺さぶられる瞬間を見事に切り取っています。
気分転換やリラックスしたいときにおすすめの1曲です。
I know love (ft. The Kid LAROI)Tate McRae

カナダ出身の実力派シンガーソングライター、テイト・マクレーさんが、元恋人から今の恋人へと変化した関係性をテーマにした心揺さぶるポップナンバーを発表しています。
ナチュラルで親密な歌声と、クリーンなサウンドメイクが見事に融合した本作は、誰もが一度は経験したことのある、友情から恋へと変わっていく微妙な心境の変化を見事に表現しています。
アルバム『So Close To What』に収録された一曲で、あのザ・キッド・ラロイさんをゲストに迎えていることにも注目です。
プロデューサーにはワンリパブリックのライアン・テダーさんを迎え、洗練されたポップサウンドに仕上がっていますよ。
Scared of Loving YouSelena Gomez, benny blanco

愛することは素晴らしいけれど、同時に怖さも伴うものです。
アメリカ出身のセレーナ・ゴメスさんとベニー・ブランコさんが紡ぎ出した本作は、そんな誰もが経験する複雑な感情を優しく包み込むアコースティックなポップバラッドです。
若い頃の恋愛経験から生まれた不安や、大切な人を失うことへの恐れを率直に綴った歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
2025年2月のバレンタインデーに発表された本作は、アルバム『I Said I Love You First』の先行シングルとして注目を集めています。
ディズニーランドで撮影された温かなリリックビデオも、カップルのナチュラルな愛情を伝えています。
恋に落ちた瞬間の高揚感と不安が混ざり合う心情を感じたい方にぴったりの一曲です。
hate itChloe Moriondo

アメリカ・ミシガン州デトロイト出身のクロエ・モリオンドさんは、2014年からYouTubeでカバー動画を投稿し、300万人以上の登録者を持つ人気クリエイターです。
本作は、手の届かない相手への片思いや生きづらさから生まれる複雑な感情を描いた楽曲で、エレクトロポップのサウンドと、痛烈な想いを込めた歌声が印象的です。
2025年3月28日リリース予定のアルバム『oyster』からの先行シングルとなっており、アフターアワーズやクロエ・クラーマーら実力派プロデューサー陣が参加しています。
孤独や憧れ、そして自分の感情と向き合いたい時に、心に寄り添ってくれる一曲となっていますよ。
OrdinaryAlex Warren

アメリカのシンガーソングライター、アレックス・ウォーレンさんが全身全霊を込めて紡ぎだした珠玉のラブソングです。
妻であるクーヴァーさんとの純粋な愛をテーマに、日常の輝きを優しく描き出しています。
大切な人との関係が人生を特別なものへと変えていく様子が、艶やかなメロディーと共に心に染み渡ります。
2025年2月にリリースされた本作は、TikTokで1億回以上の再生を記録。
ポップミュージックの王道を行く壮大なサウンドの中に、彼ならではの繊細な感情表現が光ります。
2025年2月から始まる『Cheaper Than Therapy Global Tour』でのライブパフォーマンスも見逃せません。
大切な人と共に過ごす時間の素晴らしさを再認識したい方におすすめの一曲です。
Next To MeImagine Dragons

アメリカのイマジン・ドラゴンズによる心温まるラブソングです。
自身の欠点や過ちを認めつつも、常に寄り添ってくれるパートナーへの感謝の気持ちを綴っています。
2018年2月にリリースされ、アルバム『Evolve』の再発版に収録されました。
バンド初の本格的なラブソングとして注目を集め、ミュージックビデオも話題を呼びました。
人間関係の複雑さや愛の力を探求した本作は、共感と感動を呼ぶ一曲となっています。
大切な人との絆を再確認したい時や、心に響く温かな曲を求めている方におすすめです。
I Like Me BetterLauv

愛する人との出会いによって自分らしさを見出していく、心温まるラブソングです。
ラウヴさんが自身のニューヨークでの恋愛体験から着想を得た本作は、2017年5月に発表され、アルバム『I Met You When I Was 18 (The Playlist)』に収録されました。
恋に落ちた時の高揚感や、相手と過ごす時間の中で感じる幸せな気持ちを、エレクトロポップのサウンドと共に描き出しています。
Netflixのロマンティック・コメディ映画『好きだった君へ』の予告編や、コメディシリーズ『The Expanding Universe of Ashley Garcia』でも使用された本作は、プロポーズのBGMとしてもぴったり。
大切な人と一緒にいることで見えてくる新しい自分との出会いを優しく歌い上げた珠玉のラブソングです。