聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
一聴しただけでテンションが上り、やる気に満ちあふれてくる音楽ってありませんか?
もちろん人それぞれだと思いますが、誰でも1曲、2曲そういうストックがあると思います。
そんなモチベーションを高めてくれる曲のストックを増やしてみませんか?
この記事では当サイトで人気があった『やる気が上がる!』と評判になった曲をリサーチいたしました。
なかでも人気の曲を厳選しています。
通学、通勤中のお供に、運動中のBGMに、さまざまな場面でお役立てください。
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- ランニング・ジョギングで聴きたい洋楽
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌
- 洋楽の勉強のやる気が出る歌。世界の名曲、人気曲
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲(61〜70)
On Top of the WorldImagine Dragons

爽快感あふれるメロディと勇気づけられる歌詞が特徴の一曲です。
イマジン・ドラゴンズが、夢の実現と成功の喜びを歌い上げています。
アメリカ出身の彼らが、2013年3月にリリースしたこの楽曲は、ビデオゲーム『FIFA 13』のサウンドトラックにも採用されました。
挑戦を続ける勇気や、愛する人への感謝の気持ちを伝える大切さを教えてくれる本作。
モチベーションを上げたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの一曲です。
Eye Of The TigerSurvivor

熱い闘志を感じさせる疾走感あふれるロックナンバーです!
1982年にリリースされた本作は、シルヴェスター・スタローンさん主演の映画『ロッキー3』のテーマソングとして書かれました。
リリースから40年以上が経過しても、多くのリスナーに勇気と力強さを与え続けています。
アルバム『Eye Of The Tiger』からのシングルとして世界中で愛され、アメリカでは6週間にわたってBillboard Hot 100のトップに輝きました。
Survivorの圧倒的なパフォーマンスは、やる気をアップさせ、前向きなエネルギーを与えてくれるでしょう。
まさに心がふさぎがちな日々に灯をともす、奮起を促す1曲ですね!
Wish You Were SoberConan Gray

1998年生まれのサンディエゴ出身のシンガーソングライター。
アイルランド人の父親と日本人の母親から生まれ、幼少期にガンを患っていた祖父の介護のために家族全員で広島で過ごした時期があるという、日本にゆかりのあるコーナン・グレイ。
シンガーとして活動する前はYouTuberとして活動しており、17歳の時にアップした『Draw My Life』というタイトルの動画で両親の離婚や度重なる生活環境の変化などを始めとする、自身の生い立ちを赤裸々に明かした動画がネット上で話題を呼びました。
この曲は少しネガティブな内容を歌うも前向きに突き進むメッセージが込められたアップテンポな1曲です。
MinorityGreen Day

個性を大切にしながら、マイノリティの立場を肯定的に捉える姿勢を歌った楽曲です。
Green Dayさんが2000年8月にリリースした本作は、Billboardのモダンロックチャートで5週連続1位を獲得。
アルバム『Warning』のリードシングルとして注目を集めました。
軽快なメロディーと力強いメッセージが、聴く人の背中を押してくれます。
自分らしさを貫きたい人や、周囲の目を気にしすぎてしまう人にぴったり。
通勤や通学中に聴けば、新しい一日を前向きな気持ちで始められそうですね。
HappyPharrell Williams

「happy(ハッピー)」というタイトルが全てをものがっているようにが「ハッピーなら一緒に手を叩こう。
自分にとってハッピーが何かわかるなら手を叩こう」ととにかくアップビートに「ハッピー」を押し売りしてくる一曲です。
でもそれは全く悪い意味ではなく、癖になるリズムとシンプルな歌詞でテンションが低い時でもこの曲を聴くと自然とハッピーな気持ちまでテンションを上げてくれます。
ヘイ・ジュードThe Beatles

希望と勇気を与えてくれる名曲です。
ジョン・レノンさんの息子ジュリアンさんを励ますために書かれた本作は、誰かを慰めることで自分自身も慰められるという普遍的なメッセージが込められています。
1968年8月にリリースされ、イギリスで3週間、アメリカで9週間もチャート1位を記録した大ヒット曲。
7分を超える長さにもかかわらず、当時のUKヒットシングルの中で最長の曲の一つとなりました。
ビートルズの魂が詰まった本作を聴けば、どんな困難も乗り越えられる気がしてきます。
挫折や失恋を経験した方、新しい環境に飛び込む勇気が欲しい方にぜひ聴いてほしい1曲です。
Lose YourselfEminem

力強いビートとリアルな歌詞が心を揺さぶるラップナンバー!
映画『8 Mile』のサウンドトラックとして2002年10月にリリースされた本作は、ビルボード・ホット100で12週連続1位を記録する大ヒットとなりました。
アカデミー賞「最優秀オリジナル楽曲賞」も受賞し、ラップ曲として初の快挙を成し遂げています。
「一発逆転のチャンスを掴め!」という熱いメッセージは、大きな挑戦を前にした人の背中を力強く押してくれるはず。
エミネムさんの魂のこもった歌声に背中を押されながら、あなたの夢に向かって突き進んでみませんか?