聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
一聴しただけでテンションが上り、やる気に満ちあふれてくる音楽ってありませんか?
もちろん人それぞれだと思いますが、誰でも1曲、2曲そういうストックがあると思います。
そんなモチベーションを高めてくれる曲のストックを増やしてみませんか?
この記事では当サイトで人気があった『やる気が上がる!』と評判になった曲をリサーチいたしました。
なかでも人気の曲を厳選しています。
通学、通勤中のお供に、運動中のBGMに、さまざまな場面でお役立てください。
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- ランニング・ジョギングで聴きたい洋楽
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌
- 洋楽の勉強のやる気が出る歌。世界の名曲、人気曲
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲(71〜80)
AnimalsMaroon 5

自分に気のないフリをし続ける相手に対して「どんな逃げたとしても動物のように狩ってやる」と強気に綴った男目線の曲です。
恋愛を歌っているのですが、マローン5らしいセクシーでキャッチーな曲調と自信に満ち溢れた歌詞のスタンスを男性が聴くと、恋愛にも仕事に対しても男としての自信を倍増させてくれると思います。
This LifeOLWIK ft. Johnning

「愛、音楽、後悔があって初めて人生」というような壮大な内容を綴ったテンションがあがるハード過ぎないテクノミュージックです。
普段テクノはあまり聴かない人でも聴きやすいミックスで、自然とリズムに乗ってると気持ちが前向きになると思います。
Armin van Buuren feat. Fiora – Waiting For The NightBeat Service

疾走感のあるサウンドのなかに、やさしさや温かさも感じられるArmin van Buurenさんの楽曲です。
オランダ映画『Loving Ibiza』の主題歌に起用され、「イビザの夜へと誘う魅惑的な歌声とメロディー」などと言われ話題となりました。
2013年1月にリリースされた本作は、オランダのDutch Top 40チャートで23位を記録。
「挑戦や困難に直面しても再び立ち上がる決意」を歌った歌詞に、人生の岐路に立たされたときや新たな一歩を踏み出そうとしているときに、勇気をもらえる一曲です。
聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲(81〜90)
I ChooseAlessia Cara

アニメ映画「ウィロビー家の子どもたち」の主題歌であるこの楽曲。
アレッシア・カーラさんはカナダの女性シンガーで、共感できる歌詞と音楽性、そして歌唱力が抜群だと主に若者たちから愛されています。
この曲の歌詞は、「あなたのそば」という自分の居場所だと思える場所をやっと見つけた女の子の心情を描いています。
シンプルな曲調でありながら、その歌唱力によって彩り豊かな1曲に仕上がっています。
悲しい時や落ち込んでいる時でも、気持ちを落ち着かせて元気を与えてくれる楽曲です!
運命Ludwig van Beethoven

正確には、交響曲第5番 ハ短調 作品67であります。
それまでの音楽家は宮廷や貴族に雇われ・主従関係の中で音楽活動を行っていたが、ベートーベンは音楽家い=芸術家という表明をし、決して独立の気概を捨てなかったようです。
しかも、聴覚障害を持ちながら多くの名曲を作っていきました。
All That She WantsAce of Base

キャッチーなビートと印象的なフックが特徴的な、90年代を代表するダンスポップチューンです。
スウェーデンのAce of Baseによって生み出された本作は、レゲエとポップの融合という実験的な試みが見事に成功を収めました。
1992年にスカンジナビアでリリースされ、翌年には北米でも大ヒット。
Billboard Hot 100で2位を記録し、1994年の年間チャートでも9位にランクインするなど、世界中で大きな反響を呼びました。
軽快なリズムが心地よく、身体が自然と動き出すこの曲は、新しい一日のスタートを切るときや、運動のお供にぴったり。
モチベーションを高めたい時、ちょっと元気が欲しいときに聴けば、きっと背中を押してくれるはずです。
Roses Are RedAQUA

軽快なリズムと透き通るようなメロディーが印象的なデンマーク発のダンスポップナンバー!
バンドのデビューシングルとして1996年9月にリリースされ、デンマークでは1位、ノルウェーでは2位を記録する大ヒットとなりました。
愛と情熱をテーマにした歌詞は、見えないけれど確かに存在する愛の感触を象徴的に表現しています。
爽快感あふれるテンポ感は、運動中や通勤・通学中のBGMにぴったり。
口ずさみやすいメロディーは、歌が苦手な人でも気軽に楽しめます。
疲れているときや元気が出ないときに聴けば、きっと心が躍り出すはず。
懐かしさと新鮮さが同居する魔法のような一曲を、日々の生活に取り入れてモチベーションアップにつなげてみませんか?