洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
好きな想いが届かず、諦めてしまったこと、みなさんもあったと思います。
好きな気持ちの分、向こうも関心を持ってくれているといいですね。
今回はそんなせつない、哀愁漂う洋楽の片想いの失恋ソングをご紹介します。
日本語がわからなくても、メロディやその歌い方から想いが伝わってくるのではないでしょうか?
洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲(61〜70)
To Be With YouMr. BIG

アメリカのハード・ロック・バンドのMr. Bigによって、1991年にリリースされたソフト・ロック・バラード。
親友への叶わぬ片思いについて歌われており、リード・ボーカルのEric Martinによって10歳の時に書かれています。
世界各国のチャートでNo.1を獲得しました。
THE LONELIESTMåneskin

ロックバンドMåneskinが紡ぎ出す切ない失恋バラード。
別れの痛みを抱えながらも、愛した時間を美しく思い返す心情が胸に迫ります。
2022年10月にリリースされたこの曲は、彼らの従来のサウンドとは一線を画すメロウな作品。
ミュージックビデオの撮影は、イタリアの荘厳な邸宅で行われ、曲の雰囲気をさらに引き立てています。
決して手に入らない相手を思う夜、孤独に浸りたい時に聴きたくなる一曲。
愛する人を失った悲しみを抱えながらも、前を向こうとする人の心に寄り添ってくれるはずです。
Love MeNational Product

ナショナル・プロダクトはハワイ出身のバンドで、ハワイらしい陽気さというよりがゴリゴリとしたハードなバンドです。
この楽曲はロックバラードの失恋ソングで切ない気持ちをストレートに歌っているのが胸に響く楽曲です。
Break Up with HimOld Dominion

ナッシュビルで結成されたカントリー・ミュージック・バンドのOld Dominionによって、2015年にリリースされたトラック。
アメリカとカナダでプラチナ認定を受けています。
Steve Condon監督によるミュージック・ビデオは、1985年の映画「Back to the Future」に敬意を表して制作されました。
SpiteOmar Apollo

メキシコ系アメリカ人の歌手、Omar Apolloさんの楽曲です。
遠距離恋愛の苦しみや、相手への複雑な感情が描かれています。
2024年4月にリリースされたこの曲は、デビューアルバム『Ivory』に続く注目作。
ソウルフルな曲調と、Apolloさんの感情豊かなボーカルが印象的ですね。
恋人との関係に悩む人や、失恋の痛手を癒したい人におすすめです。
自分の気持ちを見つめ直したい時、この曲を聴くと心が少し軽くなるかもしれません。
Love AgainPentatonix

失恋したことをきっかけに自分らしさが崩れていく様を歌っています。
自分は間違っていない、正すべきは君のほうだ。
と強く主張しています。
たった5人でくりだす音の重みとは思えないほどのボリュームある一曲です。
メイキング映像の印象でも感じるように、少しサイコパスな恋の失恋を表しています。
Jessie’s GirlRIck Springfield

オーストラリアのシンガーであるRick Spingfieldによって、1981年にリリースされたトラック。
アメリカやオーストラリアのチャートでNo.1を獲得し、グラミー賞を受賞しています。
映画「Boogie Nights」などで使用され、Cory MonteithやMary Lambertなどによってカバーされているトラックです。