懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大なる影響を与えた80年代。
当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。
スティーヴィー・ワンダーにマイケル・ジャクソン、マドンナ、ホイットニー・ヒューストン、シンディ・ローパー……。
80年代を彩った洋楽ポップスの楽曲をリサーチいたしました。
そのなかでも、とくに人気の高かった曲を当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに厳選いたしました。
お好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 1980年代の邦楽ヒット曲、今でも耳に残る懐かしの名曲集
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 80年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(71〜80)
Jessie’s GirlRIck Springfield

オーストラリア出身のミュージシャン、リック・スプリングフィールド。
ミュージシャンと俳優という二つの顔を持つ人物で、それもそのはず甘いマスクという言葉がぴったりのイケメンです。
こちらの楽曲『Jessie’s Girl』も白のストラトキャスターが輝く名作です。
I’m in the Mood for DancingThe Nolans

キャッチーなメロディと軽快なリズムが印象的な楽曲です。
ダンスをしたくなるような躍動感あふれる曲調は、80年代のディスコ・ポップを代表する作品として多くの人々に愛されてきました。
1982年にリリースされたこの曲は、イギリスのチャートで3位、アイルランドで2位を記録。
とくに日本では大ヒットを記録し、オリコンチャートで1位を獲得しました。
ノーラン姉妹の力強いハーモニーが魅力的で、聴くだけで元気をもらえる一曲です。
パーティーやイベントのBGMとしてもぴったり。
明るい気分になりたい時や、気分転換したい時におすすめですよ。
Shout To The TopThe Style Council

力強いエネルギーと鼓舞するメッセージが詰まった、80年代を代表する名曲。
情熱的なボーカルと、ソウルとジャズのエッセンスが融合したサウンドが印象的です。
1984年10月にリリースされ、イギリスのチャートで7位を記録。
2000年の映画「Billy Elliot」にも起用され、幅広い世代に愛されています。
The Style Councilが追求した新しい音楽の形が結実した本作。
自分らしさを貫き、夢に向かって突き進む勇気をくれる、そんな1曲です。
朝のジョギングのお供に、あるいは気持ちを奮い立たせたい時にぴったり。
聴くたびに心が躍る、そんな魅力にあふれていますよ。
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(81〜90)
The Goonies “R” Good EnoughCyndi Lauper

映画『グーニーズ』のサウンドトラックとして1985年にリリースされたシンディ・ローパーさんの楽曲です。
タイトルにもなっている「グーニーズ」とは、映画の主人公たちのことを指していますね。
友情や冒険、そして諦めない心の大切さを歌ったこの曲は、ビルボードホット100でトップ10入りを果たすほどの人気を博しました。
映画と同様に、夢を追いかけることの大切さを教えてくれる、希望に満ちたアンセムとなっています。
シンディ・ローパーさんの特徴的な歌声と、ザ・バングルスのバックコーラスが印象的ですよ。
青春時代の思い出と重ねて聴くのもおすすめです。
Material GirlMadonna

マイケル・ジャクソンが80年代を代表する男性アーティストなら、Madonnaは、80年代を代表するディーヴァではないでしょうか?
デビューから30年以上経った今も現役で活躍するその姿はまさに「POPの女王」です。
What A FeelongIrene Cara

映画「フラッシュダンス」のテーマとして知られる曲です。
日本ではオリコン洋楽シングル血チャートで21週連続1位を記録するメガヒットとなりました。
最近引退宣言をしたことで話題の安室奈美恵が2008年にこの曲をカバーし、ヒットしています。
Our Lips Are SealedThe Go-Go’s

80年代に女性バンドで最も売れたと言われているのがゴーゴーズ。
ポップでキュートでキャッチーな曲を世に売り出し一斉を風靡したガールズバンドだったが、メンバーのドラッグ、アルコール問題で約5年という短い活動期間で1985年に解散することになってしまいました。





