懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大なる影響を与えた80年代。
当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。
スティーヴィー・ワンダーにマイケル・ジャクソン、マドンナ、ホイットニー・ヒューストン、シンディ・ローパー……。
80年代を彩った洋楽ポップスの楽曲をリサーチいたしました。
そのなかでも、とくに人気の高かった曲を当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに厳選いたしました。
お好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 1980年代の邦楽ヒット曲、今でも耳に残る懐かしの名曲集
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 80年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(1〜10)
ThrillerMichael Jackson

ご存じマイケル・ジャクソンです。
King of POPと呼ばれたたマイケルの代表曲です。
この曲が収録された同タイトルのアルバムThrillerは世界で最も売れたアルバムとなりました。
このアルバムには他にも、Beat itやBillie Jeanなどのおなじみのナンバーが収録されています。
Livin’ On A PrayerBon Jovi

80年代にデビューした世界的ロック・バンドです。
ボーカルのジョン・ボンジョビの圧倒的な歌唱力とギターのリッチー・サンボラのヘビーなソロプレーが魅力です。
特に日本で先立ってブレイクしたアーティストとして知られています。
日本にちなんだTOKYO ROADという曲も有名です。
Sunglasses at NightCorey Hart

その甘いルックスとセクシーかつパワフルな歌声で80年代大ヒットをたくさん飛ばしてきたカナダ人シンガー、コーリーハート。
彼の歌声がパワフルなビートに乗った楽曲『Sunglasses At Night』は彼のデビュー作であり、ここから彼の活動が始まった1曲です。
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(11〜20)
GhostbustersRay Parker Jr.

1984年に大ヒットした映画『ゴーストバスターズ』の映画主題歌にともない、レイパーカージュニアのこの曲も社会現象を起こすほどの人気でした。
出だしのイントロもさることながら、全体的にリズムカルナなこのサウンドに誰もがステップを踏み、ゴーストバスターズつまり幽霊退治のまねをしたものです。
今聴いても新鮮ですね。
Somebody’s Watching MeRockwell

「誰かに見られている…?」というフレーズが印象的な、思わず口ずさんでしまうあの名曲。
モータウン創業者を父に持つ実力派、ロックウェルさんの代表曲として知られていますよね。
父の名を伏せて契約を勝ち取ったという逸話を持つ彼の作品で、1983年12月当時に公開され、全米チャートで第2位を記録する大ヒットを巻き起こしました。
常に監視されているかのようなパラノイアな歌詞の世界観と、裏腹にダンサブルでキャッチーなシンセ・ファンクサウンドの組み合わせが秀逸です。
本作の聴きどころであるコーラスには、なんとマイケル・ジャクソンさんも参加しています。
デビューアルバム『Somebody’s Watching Me』にも収録されているこのナンバーは、ハロウィンの時期や、少しスリリングな気分を味わいたい時に聴きたくなる一曲です。
Walking On SunshineKatrina of Katrina & the Waves

リズムカルで踊りだしたくなるRockとして大ヒットした83年にリリースの曲です。
彼女たちのデビューアルバムからの1曲で、はじめはカナダのみの発売でしたが、その世界中でリリース。
明るく気持ちの良い ニュー・ウェイヴサウンドと呼ばれ皆を魅了しました。
聴いているとなんだか心も踊りだしたくなりますね。
I Can’t Go for That (No Can Do)Daryl Hall & John Oates

略してホール&オーツと呼ばれていた人気でデュオです。
とにかく彼らの楽曲は世界中から愛され、80年代のアーティストとしては一目置かれていました。
この曲も誰もが必ず一度は耳にしている曲で、繰り返されるリズムとサックスのオシャレなサウンドが新鮮な名曲です。





