懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大なる影響を与えた80年代。
当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。
スティーヴィー・ワンダーにマイケル・ジャクソン、マドンナ、ホイットニー・ヒューストン、シンディ・ローパー……。
80年代を彩った洋楽ポップスの楽曲をリサーチいたしました。
そのなかでも、とくに人気の高かった曲を当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに厳選いたしました。
お好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(11〜20)
Walking On SunshineKatrina of Katrina & the Waves

リズムカルで踊りだしたくなるRockとして大ヒットした83年にリリースの曲です。
彼女たちのデビューアルバムからの1曲で、はじめはカナダのみの発売でしたが、その世界中でリリース。
明るく気持ちの良い ニュー・ウェイヴサウンドと呼ばれ皆を魅了しました。
聴いているとなんだか心も踊りだしたくなりますね。
Hungry Like the Wolf (2009 Remastered Version)Duran Duran

80年代のロックバンドとして若い世代に圧倒的に人気があった、デュラン・デュラン。
イギリスのニューウェーブバンドと呼ばれこの曲は彼らに代表曲の1つです。
30数年後、ロックバンドのミューズがこの曲をカバーするなど、彼らのサウンドは後のロックバンドに多大な影響を残していますね。
Last ChristmasWham!

冬の風物詩として多くの人の心に響く名曲。
透き通るような歌声と届きそうで届かない恋心を描いた歌詞は、失恋の痛みを感じつつもどこか暖かく、季節を問わず聴く人の胸を打ちます。
1984年12月にリリースされ、イギリスのシングルチャートで5週連続2位を記録。
本作のロイヤリティはエチオピア飢饉救済に寄付されました。
2019年にはこの曲をモチーフにした映画も公開。
肌寒い夜に、聴く人々の心に慈しみの灯をともす一曲です。
古き良き80年代のサウンドを堪能しつつ、今なお色褪せることのない普遍的なメッセージに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
Wake Me Up Before You Go GoWham!

この曲は邦題のほうが有名です。
アップテンポなメロディーと透明感のある爽やかなボーカルが「うきうき」という言葉にピッタリです。
朝の情報番組のオープニングテーマとして最近でもおなじみの曲です。
ボーカルのジョージ・マイケルは、ワム解散後もソロで活躍していましたが、2016年に亡くなっています。
Uptown GirlBilly Joel

1960年代のドゥーワップに強く影響を受けた軽快なメロディが印象的な楽曲です。
労働者階級の青年が、上流社会の女性に恋をするという普遍的なラブストーリーを、アメリカのビリー・ジョエルさんが巧みに表現しています。
明るく陽気なメロディーに乗せて、階級を超えた恋愛の世界を描き出した本作は、1983年9月にアルバム『An Innocent Man』からシングルカットされた作品です。
イギリスでは1位を獲得し、約97万5千枚の大ヒットを記録しました。
1984年にはMTVミュージックビデオ・アワードにノミネートされ、洗練されたポップスとして高い評価を得ました。
快活なリズムと希望に満ちたメッセージは、恋愛に前向きな気持ちを後押ししてくれます。
Time Waits For No OneFreddie Mercury

今は亡きフレディー・マーキュリーが、86年に、大ヒット・ミュージカル『タイム』の表題曲として録音した楽曲の別バージョンです。
もとは80年代に大ヒットした彼の楽曲のため当時の香りがしますね。
ピアノと彼の歌声のみ、シンプルで美しく力強い楽曲と独特な歌い方に、フレディー・マーキュリーの偉大さをあらためて感じます。
そして、ただ、ただ、彼の歌唱力に感無量ですね。
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(21〜30)
Faith (2010 Remastered Version)George Michael

80年代に世界中で大人気となったワム!を86年に解散し、翌年ソロデビューをはたしたジョージ・マイケルの大ヒット曲です。
とにかく当時このアルバムを聴かないなんて考えられないほどの人気で、世界中が夢中になりました。
全世界で2500万枚を売り上げ、日本でも人気も計り知れないほどでした。