懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
音楽史に変化をもたらし、後のミュージシャンにも多大なる影響を与えた80年代。
当時を知らない人でも、どこかで感じたことがあるようなノスタルジーな感覚に浸ることができます。
スティーヴィー・ワンダーにマイケル・ジャクソン、マドンナ、ホイットニー・ヒューストン、シンディ・ローパー……。
80年代を彩った洋楽ポップスの楽曲をリサーチいたしました。
そのなかでも、とくに人気の高かった曲を当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに厳選いたしました。
お好みの1曲を見つけて聴き込んでみてくださいね!
懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(41〜50)
POWER OF LOVEHuey Lewis & The News

大ヒット映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の主題歌であり、日本ではホンダ「インテグラ」のCMソングとしても著名です。
若干アーシーなAメロから一転、シンセの利いたポップなサビへの展開が華麗な曲です。
ARTHR’S THEME (BEST THAT YOU CAN DO)Christopher Cross

ニューヨークの月夜を背景に、恋と夢を歌い上げる珠玉のバラード。
映画『アーサー』の主題歌として1981年に発表され、アカデミー賞とグラミー賞を受賞した本作は、クリストファー・クロスさんの代表曲として今なお多くの人々に愛されています。
甘く切ない歌声とピアノの音色が心に染み入り、夢と現実の狭間で揺れる人々の心情を見事に表現しています。
ビルボード・ホット100で1位を獲得し、ゴールド認定も受けた本作。
恋に悩む人や、大切な人との思い出を振り返りたい時に聴くのがおすすめです。
クロスさんの歌声に包まれながら、あなたも月とニューヨークの間で夢見心地な時間を過ごしてみませんか?
You Give Love A Bad NameBon Jovi

1986年に発売され、Bon Joviの初の全米No.1ヒットとなった楽曲です。
Jon Bon Joviさんの力強いボーカルと、キャッチーなコーラスが印象的。
愛の裏切りと心の傷をテーマにした歌詞は、多くの人の共感を呼びました。
アルバム『Slippery When Wet』からのリードシングルとして、バンドを国際的なスーパースターへと押し上げた一曲。
エネルギッシュなサウンドは、80年代のロックシーンを象徴する要素が豊富に盛り込まれています。
失恋や愛の裏切りを経験した人の心に響く、普遍的なメッセージが込められた曲。
ドライブ中や気分を上げたい時にぴったりですよ。
FlashQueen

ロックンロールの歴史を変えたQueenの代表曲。
映画『Flash Gordon』のために作られた壮大なサウンドスケープが、今でも聴く人の心を震わせます。
1980年12月8日、ジョン・レノンの悲報と同じ日にリリースされたこの曲。
翌日のコンサートでは『Imagine』を演奏し、レノンへの追悼を捧げました。
シンセサイザーとギターが織りなす壮大な音世界は、まるで宇宙を駆け抜けるような感覚を与えてくれます。
F1中継のテーマ曲としても使用された本作。
スポーツ観戦の興奮を高めたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲です。
With or Without YouU2

世界的に成功を収めたロック・バンドU2の出世作です。
ボーカルのボノは慈善(じぜん)活動家としても知られています。
後には、映画「トゥームレイダー」で流れた「Elevetion」や、iPodのCMソングとしてしられた「Virtigo」などもヒットします。
FreedomWham!

ジョージが19歳の時に書かれたオリジナル・バージョンを元にしたこの曲。
ミュージック・ビデオには、中国を訪れた際の映像が使用されており、1985年に中国で行われたコンサートは西洋のアーティストによるはじめてのコンサートでした。
Careless WhisperWham!

80年代を代表する名曲といえば、この曲を外せません!
不倫がテーマの切ない恋の歌で、ジョージ・マイケルさんが16歳の時の体験をもとに書いたそうです。
1984年にリリースされると、イギリスとアメリカで1位を獲得。
25カ国以上でチャート1位を記録する大ヒットとなりました。
サックスの印象的なメロディーと、罪悪感に満ちた歌詞が心に響きます。
恋人を裏切ってしまった後悔の念が、踊れない足元という比喩で表現されているのが印象的。
切ない恋の思い出に浸りたい時におすすめの1曲です。