RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「Q」から始まるタイトルの曲と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。

たとえば「Queen」「Question」「Quit」など、「Q」から始まる英単語はたくさんあります。

この記事では、たくさんある世界の名曲の中からそうした「Q」で始まるタイトルの曲を紹介していきますね。

新たな楽曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ(1〜10)

Que Sera, SeraDoris Day

Doris Day – Que Sera, Sera [lyrics]
Que Sera, SeraDoris Day

ちょっと早いテンポのワルツです。

曲名は「なるようになる」という意味らしく、歌っていると確かにそんな気持ちにさせてくれます。

まあ、つらいことがあってもこの歌を歌うとちょっと気持ちが楽になるかもしれません。

QueenFlash

Queen – Flash (Official Video)
QueenFlash

「Flash」は、2017年トヨタのカムリのCM曲に起用されていました。

イギリスのロックバンドQueenが1980年に発表した楽曲で、マイク・ホジス監督の映画『フラッシュゴードン』のテーマ曲。

2007-2008年にはフジテレビのF1中継のテーマソングとしても起用されました。

QAAA

AAA / “Q” (short ver.)
QAAA

嵐などに続く人気を誇るアイドルグループが、”AAA”です。

特徴としては男女混合なので、そこがジャニーズや他のアイドルグループとの違いです。

楽曲も楽しい雰囲気があるので、仲間で踊れば忘年会などの良い思い出になる事がまちがいなしです。

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ(11〜20)

QuicksandDavid Bowie

「Quicksand」はグラムロック時代のアルバム「Hunky Dory」に収録されています。

儚さや無力感が漂う、ボウイの内省的な一面がうかがえるナンバーです。

そのほかアコギ一本で撮ったデモヴァージョンの「Quicksandもあり、こちらもファンの間では「正規より泣ける」と評判です。

Quality Revenge at LastHey Mercedes

ヘイ・メルセデスは90年代エモ・シーンのパイオニア的存在だったバンド、ブレイドのうちの3/4が結成したバンドです。

そのためサウンドもブレイドを継承するようですが、こちらのバンドのほうがよりわかりやすい音楽性となっていて、シンプルでパワフルです。

結局2013年にブレイドとして復活します。

Queen Of DenmarkJohn Grant

John Grant – Where Dreams Go To Die (Strongroom Session)
Queen Of DenmarkJohn Grant

John Grantが弾き語りしている1曲です。

とても短調で印象的なピアノのイントロがぐっとひきつけられる歌になっています。

安定したテンポで静かに歌われている様子が、心に染みるものがありますね。

ゆったりときけるバラードです。

Quit itMeat Puppets

ミートパペッツは亡くなったニルヴァーナのカートが、評価していた事で話題になったバンドです。

多少、通好みのサウンドなので人を選びますが、練習用としてはとても良いと思います。

このようなオルタナティブのバンドは、テクニックよりもバンドの一体感を大事にするので、初心者向けです。