RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「Q」から始まるタイトルの曲と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。

たとえば「Queen」「Question」「Quit」など、「Q」から始まる英単語はたくさんあります。

この記事では、たくさんある世界の名曲の中からそうした「Q」で始まるタイトルの曲を紹介していきますね。

新たな楽曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ

Question And AnswerGary Burton

Question & Answer [Quartet Live 2007] – Gary Burton, Pat Metheny, Steve Swallow, Antonio Sanchez
Question And AnswerGary Burton

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ(21〜30)

Quando a Chuva passarIvete Sangalo

現代のブラジルのアーティストによる楽曲のなかで、最もよく売れた歌手であるIvete Sangalo。

MPBシンガーとしてだけでなく、女優、テレビ司会者としても有名であり、力強い歌唱力で知られています。

そんな彼女の代表曲。

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ

QuestJeff Lorber Fusion

Que Sera SeraMarcus Miller

Marcus Miller ft. Selah Sue: Que Sera Sera
Que Sera SeraMarcus Miller

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ(21〜30)

Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be)ナタリー・コール

ブルースな音楽を匂わせる楽曲です。

大御所歌手のような雰囲気を醸し出しています。

演奏パーツも多いですが、ナタリー・コールの気合いが入っている高音が溢れていて思わず聞き入ってしまいます。

曲名のケセラセラは、なるようになるさという前向きな意味が込められています。

「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ(31〜40)

Quem De Nós DoisAna Carolina

Ana Carolina – Quem De Nós Dois (La Mia Storia Tra Le Dita)
Quem De Nós DoisAna Carolina

ボサノバやサンバを取り入れたポップ・ミュージックで人気を集める、ブラジル出身の女性シンガー・ソングライター、アナ・カロライナさん。

ブラジルの音楽は伝統的な音楽であったり、独自に発展した音楽が多いため、日本人にとっては親しみづらい部分もあると思います。

しかし、彼女の音楽性はどれもポップ・ミュージックにまとめられているため、非常に聴きやすいと思います。

ブラジルの音楽をこれから知っていきたい方は、ぜひチェックしてみてください。

Q LoopBasic Channel

テクノといえばドイツ。

そのドイツで1993年に結成されたレーベルBasic Channel。

Basic Channelからリリースされた『BCD』は、ドイツらしい硬質さとミステリアスさ、深いベースとリバーブの残響からわきあがる独特な浮遊感。

完璧に洗礼されたテクノミュージックです。

シンプルで音数が少ないメロディーでも踊れる孤高のダブテクノ、ぜひ聴いてみてください。