「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「Q」で始まる楽曲には、多彩な音楽が揃っています。
オーストラリアのヘリオンスやノースレーンが放つ重厚なメタルサウンド、メキシコの歌姫タリアさんが歌うラテンポップ、カナダのデッドマウス5さんが創り出す幻想的なエレクトロニック。
そしてクリス・クロス・アムステルダムとインナさんのアップビートなダンスミュージックまで。
世界中のアーティストたちが奏でる、個性豊かな音の世界をご紹介します。
「Q」から始まるタイトルの洋楽まとめ(41〜60)
qué le pasa conmigo?Nicki Nicole, Rels B

ラテン調のサウンドが心地よい『qué le pasa conmigo?』もオススメです。
こちらはアルゼンチンの新世代ラッパー、ニッキー・ニコールさんと、スペインのラッパー、レルズ Bさんがコラボした1曲。
ニコールさんが騙されていると知りつつも別れられない女性の心境を、レルズ Bさんが男性側の心境をラップしています。
そして後半になるにつれて2人の関係性が変化していくのが聴きどころです。
恋愛映画を見るような感覚で楽しんでほしいと思います。
quando quando quandoPat Boone

トニー・レニスによる音楽とアルベルト・テスタによるオリジナルの歌詞で、1962年に国際的に大ヒットした、ボサノバとサンバの要素を取り入れた曲。
演奏は、マルコム・ロッキーヤーが指揮するオーケストラによるものです。
「The Easy Life」や「The Blues Brothers」をはじめ、多くの映画で使用されている楽曲です。
Queen of the PackPatra

「ダンスホールの女王」と称される、レゲエのフィメールアーティストを代表するディージェイ、パトラさん。
ディージェイは声質的に女性は難しいとされていますが、彼女はそういったハンデをまったく感じさせない、迫力のあるラガマフィンで知られています。
そんな彼女の名曲の一つである、こちらの『Queen of the Pack』は1993年にリリースされた作品で、ジャマイカだけでなく、アメリカでもヒットを記録しました。
Queens Don’tRaeLynn

レイリンはアメリカの女性シンガーソングライター。
人気音楽オーディション番組「THE VOICE」でその実力を認められ、カントリーミュージックとポップスを組み合わせた音楽性で人気です。
そんな彼女の楽曲「Queens Don’t」の歌詞には、自身を女王にたとえた気高いメッセージが込められており、自分に自信を持つことの大切さを教えてくれます。
QuiverSILK

TikTokでバズっている『Quiver』はもう聴きましたか?
こちらはイギリスの新世代音楽プロデューサー、シルクさんがリリースした作品です。
シンセサイザーを使った高音のサウンドに、高音の歌声をのせる内容に仕上がっていますよ。
聴いてみるとわかるのですが、その組み合わせが幻想的とも、超現実的ともいえる世界観を構築しています。
それから、音源を聴くのはもちろん、TikTokで関連する動画を見るのもオススメです。