洋楽ラップのラブソング
現代音楽で最も人気のジャンル、ヒップホップ。
日本でも人気を集めだしたジャンルですが、ラブソングを歌うラッパーはそう多くありません。
厳密にはラブソングを歌うラッパーはいるのですが、アンダーグラウンドのラッパーは歌わない傾向にあります。
海外ではアンダーグラウンドで活躍しているラッパーも、1曲くらいはラブソングをリリースしています。
そのため、ヒップホップのラブソングにも幅があるんですよね。
今回はそんな洋楽のヒップホップのラブソングをピックアップしました。
- ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 海外の人気ラッパー。おすすめの洋楽ラッパー
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【相思相愛】両思いの洋楽ラブソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 邦楽ラップのラブソング
洋楽ラップのラブソング(61〜70)
In LoveLil Darius

弱冠18歳のアメリカ出身ラッパー、リル・ダリウスさん。
メロディックなフローと心に響くリリックで、恋愛の喜びと痛みを繊細に描写しています。
2024年2月にリリースされた本作は、恋に落ちる瞬間の高揚感や苦悩をリアルに表現。
自己の体験をもとに、恋愛の複雑さを知る全ての人や、感情的な深みのある音楽を求めるリスナーの心に強く訴えかけます。
センシティブなテーマを扱いながらも、聴く人の心に残る楽曲。
恋に悩む夜のお供にぴったりですよ。
Sweet CheeksJ Hus

イギリスのスラングを多く含んだ、ユニークなトラック。
ロンドンのラッパーでシンガーのJ Husによって2017年にリリースされた、デビュー・アルバム「Common Sense」に収録されています。
このアルバムはヨーロッパ各国でヒットし、イギリスでゴールド認定を受けています。
ReneeLost Boyz

悲劇的なゲットーのラブストーリーを描いたトラック。
ニューヨークのHip HopグループのLost Boyzによって1996年にリリースされ、アメリカのチャートでNo.3を記録しました。
Janet Jacksonのトラック「Funny How Time Flies(When You’re Having Fun)」をサンプリングしています。
Break You OffThe Roots

「あんなヤツよりも絶対オレのほうが良いよ!
やさしくしてあげるから!」という、相手を誘っている雰囲気の曲ですね。
怪しい曲調からもそれがよくわかると思います。
ミュージック・ビデオを見ると、主人公らしき男にカノジョを取られた男の悲しい最後が描かれています。
おわりに
日本ではアンダーグラウンドで活躍するラッパーは、体裁を気にするためラブソングをリリースすることはめったにありません。
しかし、海外はいわゆる「サグ」の印象が強いラッパーでも、1曲くらいはラブソングをリリースしていますよね。
ラッパーたちの意外な一面が見えるジャンルなので、新たな発見をした方も多いのではないでしょうか?
ラグミュージックでは今回の記事の他にも、ヒップホップを特集しておりますので、ぜひチェックしてみてください!





