RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲

窓の外を漂う雪を眺めながら、ゆったりと音楽に身を委ねる冬の夜。

そんな静かな時間を彩るのにぴったりなのが、雪をテーマにした洋楽の数々です。

ロマンティックなバラードから、スキー場でよく耳にする爽快なポップスまで、雪をイメージした楽曲は世界中に溢れています。

クリスマスシーズンにぴったりな曲や、冬のドライブで聴きたい曲など、今回はさまざまなシチュエーションで楽しめる洋楽の雪の名曲を幅広くご紹介します。

海外のアーティストたちが作り出す幅広いジャンルの「雪ソング」を、ぜひお楽しみくださいね!

【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲(11〜20)

Melt The SnowShayne Ward

Shayne Ward – Melt The Snow (Official Audio)
Melt The SnowShayne Ward

イギリスのオーディション番組で優勝し、デビューシングルが初日31万枚超えという記録を打ち立てたシェイン・ウォードさん。

2007年にリリースされたセカンドアルバム『Breathless』に収録されたこの楽曲は、冷えきった恋人の心を温めたいという願いが込められています。

雪や氷といった冬のイメージを通して、別の人との関係で苦しむ相手を支えたいという切ない思いが描かれていますね。

ロマンティックなバラード調のメロディーが、静かな冬の夜にぴったり。

窓の外に雪が降る夜、大切な人を思いながらゆっくりと聴いていたい作品です。

Snow (Hey Oh)Red Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppers – Snow (Hey Oh) (Official Music Video)
Snow (Hey Oh)Red Hot Chili Peppers

映画『DEATH NOTE』のテーマ曲として有名なこちらの曲。

タイトル通り雪をテーマにした歌詞で、Red Hot Chili Peppersならではのかっこよさが詰まった曲です。

激しくはない曲ですが、ノリノリになれるメロディなのでドライブなどにもオススメです。

AfterglowEd Sheeran

Ed Sheeran – Afterglow [Official Performance Video]
AfterglowEd Sheeran

物悲し気なアコースティック・ギターの響きと、かみしめるように歌い上げるエド・シーランさんの歌声が胸を打つ隠れた名曲です!

今や世界的なトップ・アーティストにして2010年代以降で最も大きな成功を収めたシンガーソングライターとして、ここ日本でも大人気のエドさん。

2020年12月にリリースされた本作は、約1年半ぶりの新曲として話題を呼びました。

愛する人との深い絆と、時間が経っても変わらない愛情を象徴する「アフターグロー」について歌ったこの楽曲は、エドさん自身がアートワークを手掛けたことでも注目を集めましたよ。

冬の雪が象徴的な形で歌詞に登場しますし、雪の降る静かな夜に大切な人を思い浮かべながら聴きたい、そんな温かみのある1曲です。

MistletoeJustin Bieber

Justin Bieber – Mistletoe (Official Music Video)
MistletoeJustin Bieber

雪降る夜にピッタリのクリスマスソングと言えば、この曲を外せませんね。

ジャスティン・ビーバーさんの温かみのある歌声と、アコースティックギターの心地よい音色が、冬の静かな夜にしっとりと寄り添います。

歌詞には、大切な人と過ごす特別な時間への想いが込められており、リスナーの心に優しく響きます。

2011年12月にリリースされたこの楽曲は、ビーバーさんにとって初のクリスマスアルバム『Under the Mistletoe』に収録。

ビルボードチャートで6位を記録するなど、世界中で大ヒットを飛ばしました。

雪の降る静かな夜、恋人や家族と一緒に聴きながら、温かな時間を過ごすのにぴったりの1曲です。

Snow On The BeachTaylor Swift

Taylor Swift – Snow On The Beach (Feat. More Lana Del Rey)
Snow On The BeachTaylor Swift

美しい冬の景色が目に浮かぶような楽曲です。

テイラー・スウィフトさんとラナ・デル・レイさんの夢のコラボレーションが実現し、ファンの期待に応えた一曲となりました。

2022年10月にリリースされたアルバム『Midnights』に収録され、ビルボード・ホット100で4位を記録する大ヒットとなりました。

浜辺に降る雪という非現実的な情景を通して、恋に落ちる瞬間の不思議さや美しさを表現しており、ドラマ『ブリジャートン』でも使用されるなど、幅広い層に支持されています。

雪の降る静かな夜に、大切な人との思い出を振り返りながら聴きたい一曲です。

冬の夜のドライブや、窓辺で雪景色を眺めながら聴くのもおすすめですよ。

SnowblindBlack Sabbath

BLACK SABBATH – “Snowblind” (Live Video)
SnowblindBlack Sabbath

2025年の7月、オリジナルメンバーとしてのラストコンサートを終えた17日後にボーカリストにしてメタル界の伝説、オジー・オズボーンさんが亡くなって劇的な終わりを迎えたことも記憶に新しいブラック・サバス。

彼らのようなバンドの雪曲はどのようなものか、想像できない方も多いかもしれませんが、こちらの『Snowblind』は1972年にリリースされた大傑作『Black Sabbath Vol.4』に収録された楽曲で、重苦しいほどのヘヴィなリフと呪術的なヴォーカルで歌われるのはずばり「コカイン」です。

雪の結晶という美しい言葉との対比が物凄いですが、ヘヴィメタル界の最も有名な雪ソングの一つとしてぜひ覚えておいてくださいね。

【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲(21〜30)

Early Christmas MorningNEW!Cyndi Lauper

多くのアーティストから評価を集めるアーティスト・トゥ・アーティスト、シンディ・ローパーさん。

独特の声質を持ったシンガーなので、難しいに違いないと歌うのをためらっている方も多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『Early Christmas Morning』。

ドイツ民謡のような、童謡チックな曲調に仕上げられた本作は、ややシャウトがかった高音フレーズが登場するものの、それ以外のフレーズは全て非常に歌いやすくまとまっています。