RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲

窓の外を漂う雪を眺めながら、ゆったりと音楽に身を委ねる冬の夜。

そんな静かな時間を彩るのにぴったりなのが、雪をテーマにした洋楽の数々です。

ロマンティックなバラードから、スキー場でよく耳にする爽快なポップスまで、雪をイメージした楽曲は世界中に溢れています。

クリスマスシーズンにぴったりな曲や、冬のドライブで聴きたい曲など、今回はさまざまなシチュエーションで楽しめる洋楽の雪の名曲を幅広くご紹介します。

海外のアーティストたちが作り出す幅広いジャンルの「雪ソング」を、ぜひお楽しみくださいね!

【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲(21〜30)

Night Before ChristmasNEW!Sam Smith

Sam Smith – Night Before Christmas (Lyric Video)
Night Before ChristmasNEW!Sam Smith

独特のハイトーンボイスが印象的なシンガーソングライター、サム・スミスさん。

もともとはバラードを主体としていた彼ですが、『Unholy』あたりから音楽性が磨かれ、現在はさまざまなジャンルに挑戦していますよね。

そんな彼のクリスマスナンバーとして知られるこちらの『Night Before Christmas』は、ソウルの雰囲気がただよう作品です。

3拍子なので、日本人にとってリズムは取りづらい作品ですが、テンポが非常に遅く、音程の上下も激しくはないので、ブラックミュージックに慣れている方は、ぜひ挑戦してみてください。

And Winter Came…NEW!Enya

冬の情景と心象風景を重ね合わせた詩的なバラードです。

別れた恋人を月明かりの下で想い出す主人公の切ない心情が、静謐なメロディーに乗せて語られています。

アイルランド出身のエンヤさんが2008年にリリースしたアルバム『And Winter Came…』に収録されている本作は、冬をテーマに構想された作品群のなかでも、物思いに耽るような内省的な雰囲気が印象的です。

多重録音による層状のボーカルと長めのリバーブが生み出す独特の浮遊感は、まるで冬の夜空に漂う雪のよう。

静かな夜にひとり過ごしたい時や、大切な思い出をそっと振り返りたい時にぴったりの1曲ですよ。

White As SnowU2

社会問題に対するメッセージ性の強い曲が印象的なアイルランドのバンド、U2。

『White As Snow』も冬や雪をテーマにしながら、社会問題に対する強いメッセージを込めた1曲です。

ウキウキするタイプの曲ではありませんが、冬を感じるにはもってこいの曲ですね。

AuroraBjörk

数多くのアーティストに影響を与えたアーティストであるビョークさん。

アイスランド出身の彼女は親日家で、これまでに数々の日本人アーティストたちと共演しています。

こちらの曲はエモーショナルな雰囲気を漂わせた、雪や冬を連想させる1曲に仕上がっています。

Snow In His HairJohnny Cash

静寂の中で聴く宗教曲は、心に深い安らぎをもたらします。

ジョニー・キャッシュさんの楽曲は、彼独特の深みのあるバリトンボイスと、シンプルながらも心に響く歌詞が魅力です。

1959年にリリースされたアルバム『Hymns by Johnny Cash』に収録された本作は、ゆったりとしたペースで進行し、ギターと控えめなバックアップボーカルが中心となった静かな伴奏が印象的。

雪を象徴的に用いた歌詞からは、年老いた父親との再会を通じて、親子の愛情や感謝の気持ちが伝わってきます。

雪の降る静かな夜に、暖かい部屋で家族と過ごしながら聴くのにぴったりの一曲です。

Let It SnowFrank Sinatra

Frank Sinatra – Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! (Official Music Video)
Let It SnowFrank Sinatra

誰でも知っているクリスマスソングといえば、『Let It Snow』でしょう。

こちらの曲では、世界で最も有名なジャズボーカリストであるフランク・シナトラさんが歌っています。

ハッピーな気分になれるメロディなので、クリスマスのディナータイムにオススメの1曲です。

A Hazy Shade of WinterSimon&Garfunkel

Simon & Garfunkel – A Hazy Shade of Winter (Audio)
A Hazy Shade of WinterSimon&Garfunkel

『Bridge Over Troubled Water』などの曲で日本でも高い認知度を持つサイモン&ガーファンクル。

一見すると暗い歌詞のように思えますが、実は新しく生まれてくる子供を春に例えた曲なんです。

聴けば聴くほど「なるほど」と思ってしまう、雪や冬をテーマにした名曲です。