【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
窓の外を漂う雪を眺めながら、ゆったりと音楽に身を委ねる冬の夜。
そんな静かな時間を彩るのにぴったりなのが、雪をテーマにした洋楽の数々です。
ロマンティックなバラードから、スキー場でよく耳にする爽快なポップスまで、雪をイメージした楽曲は世界中に溢れています。
クリスマスシーズンにぴったりな曲や、冬のドライブで聴きたい曲など、今回はさまざまなシチュエーションで楽しめる洋楽の雪の名曲を幅広くご紹介します。
海外のアーティストたちが作り出す幅広いジャンルの「雪ソング」を、ぜひお楽しみくださいね!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
- 冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
- 【2025】1月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【2025年版】2月にヒットした曲&2月をテーマとした洋楽まとめ
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲(41〜50)
Let It GoIdina Menzel

舞台女優として活躍しているイディナ・メンゼルさん。
舞台女優として活動しているだけあって、高い歌唱力を持っています。
そんな彼女を歌手として有名にさせた名曲が、こちらの『Let It Go』。
2013年に大ヒットした映画『アナと雪の女王』の劇中歌で、日本では松たか子さんやMay J.さんのバージョンで知られていますね。
ご存じの通り、雪や冬をテーマにしているため、雪の降る夜にはピッタリな楽曲です。
日本のバージョンを知らない方は、本家と聴き比べてみてはいかがでしょうか?
【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲(51〜60)
50 Words For SnowKate Bush

芸術的で幻想的なケイト・ブッシュさんのアルバム『50 Words For Snow』から、6曲目のタイトルナンバーです。
曲名が示す通り、雪にちなんだ50の単語がひとつひとつカウントアップされていきます。
サビで残りの数を示しているのですが、1番、2番、3番と残りの数が減っていることに注目。
全体を通してほぼ単語しか言っていないにもかかわらず、その順番や、それぞれのまとまりから別の何かを連想したり、なんからのストーリーを想像してしまいますね。
人工知能にはきっと作れないであろう、非常に文学的で繊細な曲作りに脱帽です。
Fifteen Feet Of Pure White SnowNick Cave & The Bad Seeds

ニック・ケイヴ・アンド・ザ・バッド・シーズはオーストラリアのバンドで、ダンディな曲調を得意としています。
『Fifteen Feet Of Pure White Snow』も同じくダンディで落ち着いた雰囲気のメロディが特徴的ですね。
冬をテーマとした渋い曲を語る上で外せない1曲です。
New York CityParticleMen

子供に向けた曲を数多くリリースしているオルタナティブロックバンド、パーティクルメン。
彼らの曲は子供向けということもあり、どの曲も元気が出る明るいメロディなんです。
こちらの曲も同様に、冬や雪をテーマにした明るい1曲に仕上がっているのでお子様と一緒に聴くのもオススメです!
Forever WinterTaylor Swift

深い愛情を感じられる名曲、『Forever Winter』。
こちらはテイラー・スウィフトさんのアルバム『Red (Taylor’s Version)』に収録されている1曲です。
その歌詞は冬や寒さを人生のつらい時期に、そして夏の太陽を愛するに例える歌詞に仕上がっています。
ただし、別れた恋人に向けて伝えているというのがポイントですね。
そのため、心温まるメッセージを感じつつ、切ない気持ちにもなれます。
また、それを踏まえて聴くとタイトルの意味も奥深く感じられそうですよ。
SnowJJ72

アイルランド出身のJJ72が贈る冬の名曲。
2000年9月にリリースされた本作は、デビューアルバム『JJ72』に収録され、バンドの代表曲として多くのファンに愛されています。
孤独や内省、そして存在の儚さを詩的に描いた歌詞と、メロディアスで幽玄なサウンドが特徴的。
オルタナティブロックとシューゲイズの要素を融合させた独特の音楽性は、聴く人の心に深く響きます。
雪が降る静かな夜に一人で聴きたい、しみじみとした雰囲気の楽曲。
感傷的な気分に浸りたい人や、内省的な時間を過ごしたい人におすすめですよ。
Pale SnowSuede

2016年の冬、Suedeが放った心揺さぶる楽曲は、アルバム『Night Thoughts』に収録された、儚い愛を描いた一曲です。
淡い雪のイメージを通じて、消えゆく関係性の痛みを繊細に表現しています。
ミニマルなアレンジと抑制されたメロディが、内なる悲しみを静かに伝えてきますね。
本作は、バンドの7枚目のアルバムに収録されており、恐れや喪失をテーマにした壮大な物語の一部として制作されました。
映像と一体化した特別なプロジェクトとして発表され、視覚的にも聴覚的にも一貫したテーマを持っています。
雪の静けさに包まれた夜、心の奥底にある感情と向き合いたい時に聴きたい楽曲です。
Suedeの繊細な音楽性が、冬の夜の静寂に溶け込むように響きます。






