雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
冬の曲の中には雪をテーマにした楽曲もたくさんあって、キラキラとした美しい世界観が魅力の曲や、温かい愛情を歌った曲などがたくさんありますよね!
この記事では、そうした雪について歌われた洋楽を一挙に紹介していきますね!
何十年間も世界中のリスナーに愛されている定番曲から、ここ数年でリリースされた人気アーティストの楽曲まで幅広くピックアップしました。
それぞれの楽曲に込められたメッセージを感じながらじっくりと聴いてみてくださいね!
雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲(41〜50)
Snow SeasonJEEZY

本物のワルとして有名なヒップホップMC、ジーズィーさん。
『Snow Season』は、熱い気持ちをつづった曲。
雪が降る季節というのは楽しくもなりますが、気分が落ち込みやすい季節でもあります。
そんな時に自分を奮い立たせるにはもってこいの曲です。
Let It Snow, Let It Snow, Let It SnowJessica Simpson

さまざまなアーティストに愛されている名曲『Let It Snow』。
こちらの曲はジェシカ・シンプソンさんによってカバーされています。
メジャーであるジャズ版の『Let It Snow』とは違い、かなりアップテンポでアメリカらしい曲調に仕上げられています。
クリスマスらしい演奏と彼女の明るい声が絶妙にマッチしていますね。
Velvet SnowKings Of Leon

キングス・オブ・レオンは、ボブ・ディランさんやノエル・ギャラガーさんから高い評価を受けているバンドで、ガレージロックやカントリーなどに影響を受けたサウンドが特徴的です。
こちらの曲はかなりアップテンポで、気分を上げたいときなどにオススメです。
雪遊びを連想させるような曲ですね。
SnowmanSia

ディオールのテレビCMにも使用された、トレンドのエレクトロ系R&Bに定評のあるシーアさんですが、『Snowman』では昔ながらのふんわりとしたジャズバラードに挑戦されています。
寒い冬に室内で聴くにはピッタリですね。
言い伝えの形式を用いた歌詞の中で、氷点下や太陽などのキーワードが現実の世界と不思議にリンクします。
なんだか『アナと雪の女王』のオラフを思い出してしまうような、切なくも心がやさしい気持ちになる1曲です。
While I Shovel The SnowThe Walkmen

アメリカのインディーズバンドであるザ・ウォークメン。
彼らの最大の特徴である、アンニュイなサウンドはこちらの曲でも健在です。
ゆるい雰囲気のメロディが冬の淡さを見事に表現しています。
こたつの中でのんびりしながら聴くには、うってつけの1曲です。
California Dreamin’The Mamas & The Papas

1960年代にアメリカで活躍したフォークグループ、ママス&パパス。
フォークグループではあるものの、ソウルミュージックのテイストも含まれています。
ちょっと渋めなフォークソングを聴きたいときにオススメの1曲です。
冬の枯れた空気感が見事に表現されています曲調ですよ。
I’ve Got My Love To Keep Me WarmBillie Holiday

『I’ve Got My Love To Keep Me Warm』は1937年にアーヴィング・バーリンさんによって作曲されたジャズ曲です。
歌詞の中では触れられていないものの、クリスマスらしいメロディと雪や冬を連想させる歌詞から、海外では定番のクリスマスソングとして有名です。
おわりに
ここまで雪について歌った冬の洋楽をたくさん紹介しました。
曲調はさまざまですが、どこかキラキラとした曲が多く、寒い季節によく似合う曲ばかりでした。
!
好きな曲やお気に入りのアーティストが見つかっていれば、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね!