【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
今、最も熱いSNSや動画コンテンツといえば、TikTokですよね。
TikTokから有名になった曲は多く、なかにはTikTokをキッカケに爆発的なデビューを果たした人、TikTokをキッカケに注目されるようになったジャンルなどが存在します。
今回はそんなTikTokで使用されている楽曲のなかでも、印象的なサビやドロップの作品をピックアップしました。
一度は聴いたことのある名曲が登場するので、ぜひ最後までゆっくり楽しんでくださいね!
【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】(71〜80)
1001 Arabian NightsCH!PZ

2003年にオランダ・アムステルダムで結成されたポップグループ、チップスさんが2004年にリリースしたシングル『The World of Ch!pz』からのリード曲。
ポップでキャッチーなメロディに乗せて、アラビアンナイトの幻想的な世界へと誘うこの曲は、中東の『千夜一夜物語』に言及しながら、新しい文化や土地を探求する素晴らしさを伝えています。
冒険と神秘に満ちた古代の風景が目に浮かぶようなサビは、勇気と冒険心を持って新しい体験を受け入れることを後押ししてくれます。
2022年11月にはTikTokのトレンドとして再注目を集め、世界各国のバイラルチャートを賑わせました。
誰もが心の中に秘めている冒険への憧れを呼び覚ましてくれる、元気の出る1曲です。
Leave the Door OpenBruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic

2021年に結成されたデュオ、シルク・ソニック。
ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによるデュオなのですが、彼らの音楽性はアメイジング!
1970年代のニュー・ソウルやファンク、ディスコミュージックといったジャンルを主体とした音楽性は圧巻で、2022年にはグラミー賞でいくつもの賞を受賞しました。
こちらの『Leave the Door Open』は、そんな彼らのデビュー・シングルで世界的なヒットを記録しています。
もちろん、TikTokでも多くの動画で使用されていますね。
Cure For MeAURORA

日本でもテレビなどで取り上げられたアーティスト、オーロラさん。
ノルウェーを代表するポップシンガーの1人で、エレクトロポップと民族音楽をミックスさせたような独創的な音楽性で世界中から高い評価を集めています。
こちらの『Cure For Me』はそんな彼女の楽曲のなかでも、特にTikTokで人気を集めた楽曲。
この楽曲に合わせて踊られるペンギンダンスの動画を見たことがある方も多いのではないでしょうか?
スタイリッシュでありながら幻想的でキュートなメロディーに、ぜひ酔いしれてみてください。
【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】(81〜90)
Calm DownRema, Selena Gomez

2023年に入ってから、それまでのリバイバルブームのほかにアフリカンミュージックがブームになりました。
なかでもナイジェリアの音楽は特に注目されており、主要ジャンルであるアフロビートはメインストリームでも度々登場しました。
その中でも特に人気を集めた楽曲が、こちらの『Calm Down』。
ナイジェリアのトップアーティストであるレマさんとセレーナ・ゴメスさんが共演した楽曲で、TikTokでも大人気を集めました。
ぜひチェックしてみてください。
Running OffJshxwty

2024年の洋楽シーンを揺るがす衝撃が、アメリカ発の新星ジェイシュクスティーさんから到来しました。
TikTokで爆発的な人気を誇る彼の新曲は、インストゥルメンタルながら独特の808ベースと圧倒的なビートで聴く人を魅了します。
わずか1分58秒という短さながら、そのエネルギッシュなサウンドは聴く人を虜にせずにはいられません。
Apple Musicでも高評価を獲得し、ヒップホップファンの間で話題沸騰中。
ドライブのBGMや、パーティーでのプレイリストに加えれば、その場の雰囲気を一気に盛り上げること間違いなしの1曲です。
Paper PlanesM.I.A.

スリランカ出身のラッパー、エムアイエーさんが2008年2月にリリースした楽曲は、まさにこの時代のポップカルチャーを体現する一曲ですね。
移民の苦境を風刺的に描いたこの曲は、ザ・クラッシュの楽曲をサンプリングしたサウンドと、インパクト大の銃声やレジ音を効果的に使用。
映画『スラムドッグ$ミリオネア』にも起用され、世界的なヒットとなりました。
エムアイエーさんにとって初のビルボードHot 100トップ5入りを果たし、グラミー賞にもノミネート。
2024年12月にはTikTokでのダンス流行により再注目されています。
偏見や不平等を鋭く批判する歌詞は、現代社会に一石を投じる力強いメッセージとなっているのです。
Like HimTyler, The Creator Featuring Lola Young

タイラー・ザ・クリエイターさんのアルバム『CHROMAKOPIA』収録曲として、2024年10月にリリースされたこの楽曲は、ピアノを基調としたソウルフルなバラード。
父親の不在や自己同一性の探求をテーマに、タイラーさんの内面を深く掘り下げた作品となっています。
イギリスの新進気鋭シンガーソングライター、ローラ・ヤングさんをフィーチャーしたことで、さらに感情的な深みが増しているのも聴きどころ。
アルバム『CHROMAKOPIA』は、タイラーさんの音楽的成長を示す作品として多くの批評家から高い評価を受けており、TikTokでも人気を博しています。
家族関係や自己認識について考えたい人におすすめの一曲です。