ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。
この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。
なるべく新しいものも紹介していきます。
後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。
お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。
どうぞご覧ください!
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(71〜80)
2 The MoonPitbull x NE-YO x AFROJACK ft. DJ Buddha

エネルギッシュなビートと心躍るメロディが特徴の本作は、夜を徹底的に楽しむことをテーマにした楽曲です。
ピットブルさん、ネーヨさん、アフロジャックさんという豪華なアーティストたちによるコラボレーションで、2024年6月にリリースされました。
「夜が明けるまで楽しもう」というメッセージが込められており、リスナーに自由と解放感を与えてくれます。
クラブやパーティーシーンでの人気が期待される一曲で、ダンスフロアを盛り上げること間違いなしです。
夏のフェスティバルやビーチパーティーにもぴったりな、アメリカ発の爽快なサウンドを楽しめます。
Nothing Breaks Like a Heart (Dimitri From Paris Remix)Mark Ronson

Mark RonsonのNothing Breaks Like a Heartは、これこそハートにズンズンくる1曲です!
女性ボーカルと熱い曲で、なんだか心の中がめらめら燃え上がってきます!
自信たっぷりでいたいときや、やる気がわかないよ~……という時に聴きたくなりますね。
最高に熱いこの曲を聴いて、調子を上げてみましょう!
MiracleCalvin Harris, Ellie Goulding

カルヴィン・ハリスさんとエリー・ゴールディングさんによる心躍る楽曲が誕生しました。
イギリス出身の二人が織りなす本作は、愛の変革力を歌い上げる感動的な一曲です。
1990年代のトランスを彷彿とさせるサウンドに、ゴールディングさんの透き通る歌声が重なり、聴く人の心を掴みます。
2023年3月のリリース以来、多くの人々に愛され、英国チャートで1位を獲得。
グラミー賞にもノミネートされるなど、その魅力は世界中で認められています。
愛の奇跡を信じる大切さを伝える本作は、希望が必要な時や、前を向きたい時にぴったりです。
心に響く歌詞と心地よいビートで、あなたの日常に幸せをもたらすでしょう。
ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(81〜90)
I Ain’t WorriedOneRepublic

軽快な口笛のイントロで始まるこの楽曲は、明るく前向きなメッセージを届けます。
アメリカのポップロックバンド、ワンリパブリックさんが2022年5月に発表した本作は、映画『トップガン マーヴェリック』のサウンドトラックとして使用されました。
歌詞には、困難や不安に直面しても夢を持ち続けることの大切さが込められています。
ビルボードHot 100チャートで6位を記録し、バンドの代表曲となりました。
爽やかなメロディーと共に、日常生活で元気をもらいたい時や、前向きな気持ちになりたい時におすすめの一曲です。
Like ThatFuture, Metro Boomin & Kendrick Lamar

トラップとハードコア・ヒップホップが融合した爆発的なエネルギーを放つ作品です。
アメリカのラッパー フューチャーさんとメトロ・ブーミンさん、そしてケンドリック・ラマーさんによる豪華コラボレーションが実現し、2024年3月に発表されました。
アルバム『We Don’t Trust You』からのシングルとして世界中のヒップホップファンを魅了しています。
パワフルな808ドラムと不気味なシンセサイザーが織りなす重厚なサウンドに、3人のアーティストが個性を際立たせた渾身のパフォーマンスを披露しています。
本作は、若いリスナーを中心に大きな反響を呼び、ビルボードHot 100で3週連続1位を獲得。
さらに2024年のBETヒップホップアワードでは2部門を制覇するなど、その実力は各方面から高い評価を受けています。
エネルギッシュなハイテンポな音楽です。
最先端のヒップホップシーンに触れたい方にお勧めです。
Ten Feet Tall (feat. Wrabel)Afrojack

思わず飛び跳ねたくなるようなノリのいい曲であり、イントロで繊細に響く美しいピアノもとても魅力的ですね。
2014年のアルバム『Forget the World』に収録。
PitbullやBeyoncéの楽曲にも参加した経験を持つ、世界的に有名なDJ兼音楽プロデューサーによる会心のヒットソング。
オススメです!
As It WasHarry Styles

明るくキャッチーなメロディーと深い歌詞が印象的なこの楽曲は、イギリス出身のハリー・スタイルズさんの代表作です。
変化と成長をテーマに、過去への郷愁と未来への希望を巧みに表現しています。
2022年4月にリリースされたこの曲は、アルバム『Harry’s House』の先行シングルとして大ヒットを記録。
Billboard Hot 100で10週連続1位を獲得するなど、世界中で絶大な人気を集めました。
気分転換したい時や、人生の転機を迎えた時に聴くのがおすすめです。
ハリーさんの魅力が詰まった一曲を、ぜひ味わってみてください。