RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽

「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。

この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。

なるべく新しいものも紹介していきます。

後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。

お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。

どうぞご覧ください!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(41〜45)

Last HurrahBebe Rexha

Bebe Rexha – Last Hurrah [Official Music Video]
Last HurrahBebe Rexha

アメリカ出身のビービー・レクサさんが放つ自己解放のアンセム。

誘惑に抗えない心情を描きつつ、明日からの決意を歌い上げます。

エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディが特徴的で、ダンスフロアを沸かせる1曲です。

2019年2月にリリースされ、ビルボードチャートでもトップ40入りを果たしました。

本作は、自分を変えたいけれど今すぐには難しいという葛藤を抱える人におすすめ。

ポップな音楽と共に、自己改革への一歩を踏み出す勇気をもらえるでしょう。

DistanceNicky Romero X Olivia Holt

Nicky Romero X Olivia Holt – Distance (Official Music Video)
DistanceNicky Romero X Olivia Holt

オランダ出身のニッキー・ロメロさんとアメリカの女優・歌手オリビア・ホルトさんがタッグを組んだ本作は、心の距離が広がる恋人たちの切ない想いを描いたダンス・ポップナンバーです。

2019年1月にリリースされたこの楽曲は、トロピカル・ハウスのリズムとソウルフルなボーカルが絶妙にマッチし、聴く人の心に深く響きます。

愛と無関心の狭間で揺れる複雑な感情を表現した歌詞と、キャッチーなメロディーが特徴的です。

失恋の痛みや関係の冷めていく過程に共感できる方におすすめの一曲となっています。

NobodyMartin Jensen, James Arthur

Martin Jensen, James Arthur – Nobody (Official Lyric Video)
NobodyMartin Jensen, James Arthur

ゆっくり盛り上がっていく1曲、それがNobody。

だんだん盛り上がりを感じるこの曲は、ノリがいいだけじゃ苦手というあなたにもオススメできます!

この曲、ただノリがいいだけじゃないですよね?

曲の後半にかけて、テンションを上げさせてくれるような感じがしませんか?

ただアップテンポが飽きたという、マイペースなあなたに超オススメです!

NOKIADrake

PARTYNEXTDOOR, Drake – NOKIA
NOKIADrake

カナダ出身のマルチアーティスト、ドレイクさんによる魅力的なダンスミュージックが誕生しました。

パーティーネクストドアさんが参加したアルバム『Some Sexy Songs 4 U』の中から、躍動感あふれるこの楽曲をご紹介します。

エルカンさんのプロデュースによる鮮やかなシンセサイザーとアトランタ風のベースビートが織りなす洗練された音楽性が印象的な本作。

2025年2月のリリース以来、オーストラリアのARIAチャートで20位を記録するなど、世界中のダンスフロアを賑わせるアップテンポなナンバー。

パーティーでの一体感を高めたい方や、陽気なダンスミュージックを探している方におすすめです。

Break FreeAriana Grande

Ariana Grande – Break Free (Official Video) ft. Zedd
Break FreeAriana Grande

アップテンポでかわいらしい楽曲をお探しの方に、アメリカ出身のアリアナ・グランデさんの楽曲をおすすめします。

2014年7月にリリースされたこの曲は、エレクトロ・ハウスやシンセ・ポップの要素を取り入れた、彼女の新たな挑戦作となっています。

自由を求める強い意志と、抑圧的な状況からの解放をテーマにした歌詞が特徴的で、エネルギッシュなサウンドと相まって、聴く人に勇気を与えてくれます。

アルバム『My Everything』に収録されたこの曲は、Billboard Hot 100で4位を記録し、アリアナさんの7曲目のミリオンセラー・シングルとなりました。

かわいらしくポップな曲調なので、気分を上げたい時や、自分らしく生きたいと感じる時にぴったりの1曲です。