RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽

「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。

この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。

なるべく新しいものも紹介していきます。

後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。

お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。

どうぞご覧ください!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(11〜20)

Like A G6 (with Naeleck)Timmy Trumpet x POLTERGST

Timmy Trumpet x POLTERGST – Like A G6 (with Naeleck) [Live Video]
Like A G6 (with Naeleck)Timmy Trumpet x POLTERGST

エネルギッシュでダンサブルな電子音楽が好きな方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

オーストラリア出身のティミー・トランペットさん、フランスのナーレックさん、日本のポルターガイスト3人によるコラボ作品は、贅沢な夜遊びを楽しむ心躍るサウンドが特徴です。

2024年5月にリリースされた本作は、EDMとダンスミュージックの要素を色濃く反映し、クラブやフェスで盛り上がること間違いなしの楽曲となっています。

高級ジェット機をモチーフにした歌詞は、リスナーに高揚感と自己肯定感を与えるでしょう。

派手な週末を楽しみたい方におすすめです。

Stayin’ AliveBee Gees

Bee Gees – Stayin’ Alive (Official Music Video)
Stayin' AliveBee Gees

イギリス出身のギブ3兄弟によるグループ、ビージーズ。

ポップスからディスコまで幅広い音楽性で知られ、1970年代に世界的な人気を博しました。

そんな彼らの代表作の一つで、映画『サタデー・ナイト・フィーバー』のオープニングを飾った名曲です。

本作は、ただ陽気なダンスナンバーではなく、大都会で生き抜く「サバイバル」という力強いテーマが込められています。

逆境と闘いながらも前を向く姿を描いた歌詞が、バリー・ギブさんの突き抜けるようなファルセットと心拍数と重なるビートに乗って、聴く者の魂を揺さぶります。

1977年12月にサウンドトラックの名盤『Saturday Night Fever』からシングルカットされ、全米チャートで4週連続1位を獲得。

パーティーナイトを熱く盛り上げるのはもちろん、困難に立ち向かう勇気が欲しい時にもぴったりの1曲ですよ。

Guess featuring billie eilishCharli XCX

Charli xcx – Guess featuring billie eilish (official video)
Guess featuring billie eilishCharli XCX

イギリス出身のチャーリー・エックス・シー・エックスさんとアメリカのビリー・アイリッシュさんがコラボした楽曲は、エレクトロクラッシュとフレンチハウスの要素を融合させた魅力的な一曲です。

2024年6月にリリースされたアルバム『Brat』に収録され、夏の代表曲として高い評価を受けました。

ミュージックビデオでは、使用された下着が女性支援団体に寄付されるなど、社会貢献にも一役買っています。

この曲は、アップテンポなリズムと印象的なメロディーで、気分を高めたい時や友人とのパーティーで楽しむのにぴったりです。

Galway GirlEd Sheeran

Ed Sheeran – Galway Girl [Official Music Video]
Galway GirlEd Sheeran

Ed Sheeranのアルバム『÷(ディバイド)』からの一曲ですが、シングルとしてヒットしたのはこのアルバムの「Shape of You」です。

こちらの方がエレクトロ感の強い曲で、一方「Galway Girl」はもっと軽快な、彼らしい曲に仕上がっています。

Why Why WhyShawn Mendes

Shawn Mendes – Why Why Why (Official Music Video)
Why Why WhyShawn Mendes

カナダ出身のショーン・メンデスさんが自身の内面的な葛藤を赤裸々に綴った楽曲が話題を呼んでいます。

アルバム『Shawn』の先行シングルとして2024年8月に発表された本作は、彼の26歳の誕生日に合わせてリリースされました。

失恋や自己探求のテーマが込められた歌詞は、多くのリスナーの心に響いています。

メンデスさんの繊細な感情表現とメランコリックなメロディが絶妙にマッチし、彼の音楽性の新たな一面を垣間見ることができます。

心に悩みを抱える人や、自分自身と向き合いたい人におすすめの一曲です。

Cake by the OceanDNCE

元Jonas BrothersのJoe Jonasをボーカルとした男女グループの代表曲。

当時彼が付き合っていたスーパーモデルのジジ・ハディットがビデオ監督を務めたことでも有名です。

クラブミュージックとして常に取り上げられる曲の一つといえますし、夏にぴったりのサウンドです!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(21〜30)

I’ll Be ThereWalk Off The Earth

I’ll Be There – Walk off the Earth (Official Music Video)
I'll Be ThereWalk Off The Earth

カナダのインディーポップ・バンド、ウォーク・オフ・ジ・アース。

多くのヒット曲を見事にカバーする映像をYouTubeに公開しているバンドとしても有名ですが、オリジナルの曲もポップでキャッチーなメロディとサウンドが心地良い出来栄えですよ。

2019年8月にリリースされたこの楽曲も、シンプルながら耳に残るサビは思わず一緒に歌いたくなりますよ!