RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽

「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。

この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。

なるべく新しいものも紹介していきます。

後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。

お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。

どうぞご覧ください!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(81〜90)

Kick The NationLost Frequencies & Pickle

ダンスフロアを熱狂させる1曲が登場しました。

ベルギー出身のロスト・フリクエンシーズさんとアメリカのピクルさんがタッグを組んで2024年12月に発表した楽曲です。

エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディが特徴的で、ファンクに合わせて踊り、自由になろうというメッセージが込められています。

音楽に身を任せて踊ることの喜びを表現した歌詞は、クラブやフェスティバルでの盛り上がりを意識して作られています。

年末のパーティーシーズンにぴったりの本作は、ダンスミュージックファンの間で注目を集めています。

BeautifulSteve Aoki & B Jones

Steve Aoki & B Jones – Beautiful (Official Visualizer)
BeautifulSteve Aoki & B Jones

楽曲の魅力があふれる1曲です。

スティーブ・アオキさんとビー・ジョーンズさんによるこの楽曲は、人生や愛の美しさをたたえる力強いダンスアンセムとなっています。

2024年12月にリリースされ、トゥモローランド2024のメインステージで披露された際には、観客を熱狂させました。

エレクトロニック・ダンス・ミュージックを愛する方はもちろん、前向きなメッセージを求める方にもおすすめです。

ダンスフロアを盛り上げること間違いなしの楽曲なので、クラブやパーティーでぜひ聴いてみてくださいね。

Uptown FunkMark Ronson feat. Bruno Mars

Mark Ronson – Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
Uptown FunkMark Ronson feat. Bruno Mars

最近だとホンダフィットのテレビCMに曲が使われていたことで、覚えている方も多いのではないでしょうか?

メロディがとてもキャッチーで、耳に残りやすいですよね。

どことなく懐かしい曲調が逆に新鮮に感じるのですばらしいと思います。

Miss YouOliver Tree & Robin Schulz

Oliver Tree & Robin Schulz – Miss You [Official Music Video]
Miss YouOliver Tree & Robin Schulz

一度見たら忘れられないビジュアルが特徴的なアーティスト、オリバー・ツリーさん。

彼の『Miss You』は、EDM調のテンションが一気に上がるご機嫌ナンバーです。

ドイツ出身のボーイソプラノ歌手、ロビン・シュルツさんとコラボした本作は、彼の甲高い声もクセになりますよ。

また、「ドン、ドン、ドン、ドン」と響く4つ打ちと呼ばれるリズムもたまりません。

ミュージックビデオではオリバー・ツリーさんが、激しいダンスとともにいろいろなものを破壊していく姿が描かれていて、それを観ればさらに元気が出てきそうです!

STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

The Kid LAROI, Justin Bieber – STAY (Official Video)
STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

2021年に大ヒットした名曲『STAY』。

本作はオーストラリアを代表するラッパーの1人、ザ・キッド・ラロイさんとジャスティン・ビーバーさんが共演した作品です。

当時のトレンドであったシンセポップというジャンルを主体にした曲調で、全体を通して非常に爽やかなメロディーに仕上げられています。

そんな本作のリリックは、2人のそれぞれの恋人に対する気持ちを描いた、爽やかでありながらも甘いロマンティックなもの。

リリックにおいても、メロディーにおいても、くどすぎるといったことはないので、モテる洋楽としては非常にオススメです。

VacationG.R.L.

現在はメンバーの死により一度解散し、新たなメンバーで活動しています。

5人体制のときのこの曲はノリが良く、サビ部分ではテンションが上がることまちがいなしです!

3人体制の今でも、今後の活動が気になるところですね。

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(91〜100)

Suddenly I SeeKT Tunstall

KT Tunstall – Suddenly I See (Larger Than Life Version)
Suddenly I SeeKT Tunstall

2006年の映画『プラダを着た悪魔』で起用された、映画の主人公同様に頑張っている女の子に聴いてほしい一曲です。

テンポの早いギターサウンドと、一度聴いたら忘れられないサビのメロディが、リリースから長いこと経っても愛される理由です。