RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽

「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。

この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。

なるべく新しいものも紹介していきます。

後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。

お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。

どうぞご覧ください!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(21〜30)

Chlorinetwenty one pilots

twenty one pilots – Chlorine (Official Video)
Chlorinetwenty one pilots

ちょっとしたことで気分が落ち込んでしまう時ってありますよね?

そんな時に気分を切り替えてノリノリになってほしいのがこの曲、twenty one pilotsのChlorineです。

2018年にリリースされたアルバムTrenchに収録されています。

独特な雰囲気があるこの曲、聴くほどクセになっていきます。

散歩しながら、BGMとして聴いてもらえると落ち込んだ気分をリフレッシュできると思いますよ!

Say SomethinAustin Mahone

ブルゾンちえみのネタで一度は耳にしたことがあるであろう、Austin Mahoneの「Dirty Work」。

日本ではそちらばかりが流れていますが、過去の曲だって負けていません。

この曲はまだ彼が10代のころの曲ですが、初々しいながらもオーラがありますね。

Flo Ridaともコラボしていましたよ。

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(31〜40)

Breake Free (feat. Zedd)Ariana Grande

Ariana Grande – Break Free (Official Video) ft. Zedd
Breake Free (feat. Zedd)Ariana Grande

テンションマックスな、エレクトロニ系のポップミュージック。

ひたすら高音が続き、とてもアガる曲です。

Ariana Grandeの伸びやかで艶のあるセクシーな歌声も、魅力的ですね〜。

女性にも男性にも、元気と勇気を与えてくれます。

ノリノリになりたい方に、ぜひオススメです。

Been Like ThisMeghan Trainor, T-Pain

Meghan Trainor, T-Pain – Been Like This (Official Music Video)
Been Like ThisMeghan Trainor, T-Pain

力強いトランペットのメロディと、ジャズの要素を取り入れた爽快なサウンドが印象的です。

アメリカ出身のメーガン・トレイナーさんとT-ペインさんのコラボレーション楽曲で、2024年3月にリリースされたアルバム『Timeless』から生まれました。

メーガン・トレイナーさんがファンであったT-ペインさんとのコラボを実現させた本作は、ドゥーワップのスタイルを現代的にアレンジしたもの。

宇宙をテーマにしたミュージックビデオでは、ダンサーと共に魅力的なパフォーマンスを披露し、『アメリカン・アイドル』や『トゥデイ』などの番組でも話題を集めました。

ポジティブなメッセージと疾走感のあるリズムが魅力的で、ドライブ中のBGMにもぴったりな1曲です。

Wild ft. Chelcee Grimes, TINI, Jhay CortezJonas Blue

Jonas Blue – Wild ft. Chelcee Grimes, TINI, Jhay Cortez (Official Video)
Wild ft. Chelcee Grimes, TINI, Jhay CortezJonas Blue

こちらの曲はイギリスのハウスDJ、Jonas Blueによって2018年にリリースされたファーストアルバムBlueに収録されているWildという曲です。

TINIやChelcee GrimesやJay Cortezといった若手のシンガーたちとコラボした曲です。

ラテン調のビートがとってもグルーヴィーで今にも踊り出してしまいそうな一曲ですね!

とくにサビのNa Na Na ……のメロディはみんなで歌えて盛り上がれるのではないんでしょうか!

Sweet but PsychoAva Max

Ava Max – Sweet but Psycho [Official Music Video]
Sweet but PsychoAva Max

その特徴的なフレーズから、若い世代の間でじわじわと人気を獲得し、2018年末には全英シングルチャートで1位を獲得。

エイバ・マックスのキャリアの中でもっともヒットした初期の曲です。

彼女は2017年にデビューしたばかりの若手のシンガーです。

歌詞は「頭がおかしいと誤解されてしまった女の子」がテーマになっていて、女性を元気づける曲として人気です。

StickyTyler, The Creator

Tyler, The Creator – Sticky feat. GloRilla, Sexyy Red & Lil Wayne (Letra/Legendado)
StickyTyler, The Creator

アメリカのラッパー、タイラー・ザ・クリエイターさんが2024年10月に制作した楽曲は、テンポの速い爽快な曲調が魅力です。

リル・ウェインさんやグロリラさんなど豪華なアーティストをゲストに迎え、虚勢と表現の豊かさが融合した独特のスタイルを確立しています。

サザン・ヒップホップの要素を色濃く感じる本作は、自己主張と中傷者への立ち直りをテーマに、鋭い言葉の数々が印象的です。

アルバム『CHROMAKOPIA』に収録された1曲で、リリース後はSNSでダンスチャレンジが流行するなど、多くの人々を魅了しました。

力強いビートと多彩なアレンジが施された本作は、クセになるハイテンポとエネルギッシュな気分を味わいたい時や、気持ちを高揚させたい時にぴったりの1曲となっています。