ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。
この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。
なるべく新しいものも紹介していきます。
後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。
お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。
どうぞご覧ください!
- undefined
ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(81〜100)
Shut Up and DanceWalk the Moon

この曲が発表されてすぐにビルボードヒットチャートにランクインし、「この80年代風のサウンドが耳を離れない!」と話題になりました。
タイトルにあるように、ごちゃごちゃ言わずに踊ろう!という気にさせてくれる一曲です。
ミュージック・ビデオの中のかわいい2人のダンスにも注目です。
Noche Sin DíaIl Volo, Gente de Zona

新世代のスリーテナーズをコンセプトに小さい頃から、活躍を続けてきたイル・ヴォーロ。
日本ではオペラのイメージが強い彼らですが、実はノリノリのパーティーチューンもリリースしているんですよね。
その中でもオススメなのが、こちらの『Noche Sin Día』。
キューバのレゲトンバンド、ゲンテ・デ・ゾナとコラボをしているため、夏をイメージさせるようなゴリゴリのレゲトンミュージックに仕上がっています。
世界各国のラテンチャートで好記録を残しているので、聞き覚えのある方も多いかもしれませんね!
Forever YoungAlan Walker

心躍るエレクトロサウンドと若さへの憧れが詰まった1曲です。
アラン・ウォーカーさんが2025年1月にリリースした楽曲で、アルバム『Walkerworld 2.0』の先行シングルとなっています。
ノルウェー出身の彼らしい爽快感あふれるEDMトラックに、永遠の若さを願う歌詞が乗り、聴く人の心をつかんでいます。
タイアップソングでもある本作は、自由な精神と冒険心を歌い上げており、ドライブのお供にぴったりです。
青春を謳歌(おうか)したい人にオススメの楽曲ですよ。
Beauty and a Beat (feat. Nicki Minaj)Justin Bieber

Nicki Minajとコラボしたこの一曲は、発表の仕方が画期的でした。
彼の個人データがハッキングされ、個人的な動画が勝手にSNSにアップロードされてしまった、という設定。
ジャスティンのフォロワーの多くは最初信じ込んでしまったようです。
それが新曲のプロモーションビデオだと気付き、ファンは大興奮だったようです。
Wake Me UpAvicii

2018年の4月20日に若くしてこの世を去った、スウェーデン出身のプロデューサー/DJ、Aviciiの曲です。
才能あふれる彼の手がけたこの曲には、テンションが上がらずにはいられません。
サビのメロディではジャンプしたくなるはずです。