RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽

「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。

この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。

なるべく新しいものも紹介していきます。

後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。

お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。

どうぞご覧ください!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(111〜120)

Water MeLizzo

Lizzo – Water Me (Official Video)
Water MeLizzo

アメリカのシンガーLizzoのパワフルなナンバー『Water Me』。

フルート奏者でありながら激しいラップもできるギャップが最高にかっこいいです。

歌声はとてもパワフルで、楽曲に埋もれることなくビシビシ伝わってきます。

激しく盛り上がりたい気分の時に聴くのがオススメです。

Crashed The WeddingBusted

結婚式に乱入するという大胆なストーリーを描いた、アッパーなポップパンクチューンです。

イギリスのBustedが2003年11月に発表した本作は、『卒業』や『ウェインズ・ワールド2』といった映画からインスピレーションを得ており、ユーモアのある展開が印象的です。

キャッチーなメロディとエネルギッシュなギターサウンドの組み合わせで、テンポの良さが際立ちます。

アルバム『A Present for Everyone』からの先行シングルとして発売され、イギリスのシングルチャートで見事1位を獲得。

ミュージックビデオではバンドメンバーが複数の役を演じ分けるなど、遊び心あふれる仕上がりも魅力です。

運動やスポーツのBGMとしても活用できる、心が弾むような楽曲といえます。

NOKIADrake

PARTYNEXTDOOR, Drake – NOKIA
NOKIADrake

カナダ出身のマルチアーティスト、ドレイクさんによる魅力的なダンスミュージックが誕生しました。

パーティーネクストドアさんが参加したアルバム『Some Sexy Songs 4 U』の中から、躍動感あふれるこの楽曲をご紹介します。

エルカンさんのプロデュースによる鮮やかなシンセサイザーとアトランタ風のベースビートが織りなす洗練された音楽性が印象的な本作。

2025年2月のリリース以来、オーストラリアのARIAチャートで20位を記録するなど、世界中のダンスフロアを賑わせるアップテンポなナンバー。

パーティーでの一体感を高めたい方や、陽気なダンスミュージックを探している方におすすめです。

It’s ok I’m okTate McRae

Tate McRae – It’s ok I’m ok (Official Video)
It's ok I'm okTate McRae

カナダ出身のテイト・マクレーさんが贈る、ポップでキャッチーなダンスナンバーです。

失恋という出来事を経験し、自己肯定感を取り戻すメッセージが込められた本作は、アップビートなリズムと力強い歌声が見事に調和しています。

2024年9月にリリースされたアルバム『Think Later』の代表曲として、アメリカのBillboard Hot 100でトップ20入りを果たすなど、素晴らしい成功を収めました。

ダンサーとしての顔も持つテイト・マクレーさんらしく、華麗なダンスパフォーマンスも見どころの一つ。

悩みや心の痛みを抱えながらも前を向いて歩もうとする姿勢が心に響きます。

励ましが必要な時、元気をチャージしたい時に、ぜひ聴いてみてください。

Jumpin’ Jack FlashThe Rolling Stones

The Rolling Stones – Jumpin’ Jack Flash (Live) – OFFICIAL
Jumpin' Jack FlashThe Rolling Stones

銃弾が飛び交う嵐の中で生まれ、歯のない老婆に育てられた主人公を描いたブルースロックのパワフルな1曲です。

ザ・ローリング・ストーンズがイギリスを代表するバンドとなったターニングポイントとなった本作は、1968年5月にリリースされ、サイケデリックからブルースロックへの転換点となりました。

キース・リチャーズさんのアコースティックギターによる独創的なサウンドと、ミック・ジャガーさんの力強いボーカルが生み出す激しいリズムとテンポの速さが特徴です。

1986年にはウーピー・ゴールドバーグ主演の映画の主題歌として起用され、2012年にはフジテレビ系列のドラマでも使用されました。

困難を乗り越えながらも、前を向いて力強く生きようとするメッセージが込められた本作は、元気が欲しい時にぜひ聴いてほしい楽曲です。

Keep Me SatisfiedJUNGLE

Jungle – Keep Me Satisfied (Official Video)
Keep Me SatisfiedJUNGLE

イギリス・ロンドン出身のグループ、ジャングル(Jungle)による楽曲です。

2025年1月に公開された本作は、ソウルミュージックとエレクトロニカが融合した魅力的な1曲となっています。

ジャングルの特徴的なサウンドであるファンキーなバックビートと甘美なソウルミュージックが、現代的なエレクトロニカの要素と見事に調和しています。

2023年にBRITアワードで「Group of the Year」を受賞したジャングル。

本作のミュージックビデオでは、エネルギッシュなダンスパフォーマンスが楽曲の魅力をさらに引き立てています。

ダンス好きの方はもちろん、心地よいグルーヴ感を求めている音楽ファンにもおすすめの1曲です。

MiaBad Bunny feat. Drake

BAD BUNNY x DRAKE – MÍA (Video Oficial)
MiaBad Bunny feat. Drake

2018年、ダンスミュージックシーンのトレンドだった、レゲトン。

この曲もまた、スペイン語で歌われるラップに、ラテンのリズムが心地よいですね!

ヒップホップ界のヒットメーカーDrakeをフィーチャーしリリースされました。

バッドバニーは2017年にリリースした「I like it」で人気に火が付き、スターの仲間入りを果たします。

「ミーア、ミーア」というキャッチーなフレーズとメロディに思わず踊りだしたくなるような1曲です。