【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(71〜80)
サラバSEKAI NO OWARI

これまで経験してきた過去の経験や失敗を乗りこえる姿を描いた『サラバ』。
独自の世界観が広がる楽曲で人気を集めるバンド、SEKAI NO OWARIが2023年にリリースしました。
大切な人がそばに居ることの幸せや喜びを歌うフレーズとともに、ホーンセクションを取り入れた華やかなメロディが響きます。
リズミカルなバンド演奏に乗せて歌う、Fukaseさんの高らかな歌唱からも楽しい様子が伝わるでしょう。
日常生活を頑張って生きるすべての人にエールを贈るハートフルな応援歌です。
ClickME:I

配信からわずか21時間でYouTube再生回数260万回を突破したME:Iの楽曲です。
明るく前向きなメッセージを持つポップトラックで、ME:Iメンバーの透明感のある歌声に元気をもらえる爽やかな1曲です。
日常の不安や迷いに押しつぶされそうになっていませんか?
この曲を聴きながら、一緒に未来へ進む勇気をもらえるかもしれません。
2024年3月にデビューシングル『MIRAI』のタイトルトラックとしてリリースされた本作には、『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から誕生したグループの魅力が詰まっています。
YELL~エール~コブクロ

夢に向かって走り出す瞬間はさまざまな不安があなたを襲うでしょう。
ですが、その門出の向こうにはきっとあなたを必要としている人がいるはず!
コブクロの『YELL~エール~』は、がんばるあなたを花に例えて、冬という苦しい時期を乗り越えれば春を迎えて大きな花を咲かせられると歌っています。
やさしく背中を押してくれる曲です。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(81〜90)
夢わたしなにわ男子

CDデビューする前のなにわ男子が、第103回全国高等学校野球選手権大会における「夏の高校野球応援ソング」、そして「熱闘甲子園」テーマソングとして歌った応援ソング。
一人じゃないよ、いつも応援しているよ、という力強いメッセージが伝わるような前向きな歌詞に癒やされます。
ともにがんばってきた仲間がいたからこそ、今がある。
そして離れても、これからもがんばれるはずです。
みんなでそんな思いを共有して、笑顔で新しい一歩を踏み出せたらすてきですね。
のびしろCreepy Nuts

まだまだ自分はこんなもんじゃない!と思わせてくれる、Creepy Nutsの『のびしろ』。
2021年にリリースされたアルバム『Case』に収録されています。
軽快でノリのいいリズムに思わず体が乗ってきて、メロディを聴くだけでも元気が湧いてきますね。
自分にはまだまだ知らないことがあって、できないことがあって、それを一歩ずつクリアする力をちゃんと持っているんだから頑張ろうぜ!との思いが歌詞から伝わってきます。
人生うまくいかなくておもしろくないなというとき、この曲でまだまだ人生捨てたもんじゃないなとパワーをもらってくださいね!
Young Song川崎鷹也

心に抱えるモヤモヤや悩みを、優しく包み込んでくれる癒やしの一曲。
川崎鷹也さんの温かな歌声が、現代社会で忙しく働く大人たちに寄り添います。
日々重なるストレスで本当の笑顔を忘れかけている人に、若かりし頃の自分を思い出させてくれる応援ソングです。
アルバム『カレンダー』に収録され、2021年10月から全国軽自動車協会連合会のCMソングとしても起用されました。
アコースティックギターの爽やかな音色とともに、未来への希望や大切な人との絆を歌い上げています。
新しい環境で不安を感じている方や、日常に疲れを感じている方の心に、きっと優しい風を運んでくれることでしょう。
ビリミリオン優里

応援が必要な時にそばで支えてくれるような曲、それが『ビリミリオン』です。
優しいアコースティックギターの響きと軽快なシャッフルビートが、心を軽くする。
重くのしかかる現実に向かって「無駄なんかじゃない」と歌い上げる歌詞は、あらゆる挑戦を続ける人々へのエールのよう。
優里さんの温かな声が、進むべき道を照らし、立ち上がる勇気を与えてくれます。
自分を信じて、一歩を踏み出すその背中を優しく押してくれる、元気をもらえる1曲になることでしょう。