RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング

がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。

もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。

そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。

この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。

落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!

と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。

あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(51〜60)

Eureka星野源

星野源 – Eureka [Official Video]
Eureka星野源

星野源さんの楽曲には、日常の中での小さな喜びや気づきが詰まっています。

本作もまた、そんな星野さんらしさが存分に発揮された1曲となっています。

26歳の頃の自身を振り返り、その経験をもとに紡ぎ出された歌詞は、聴く人の心に寄り添い、励ましを与えてくれるでしょう。

2025年1月に配信リリースされ、TBS系ドラマの主題歌にも起用された本作。

ジャズやソウルのエッセンスを取り入れたサウンドと、前向きなメッセージが込められた歌詞が魅力です。

自分探しの途中にある方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方にぴったりの1曲ではないでしょうか。

RPGSEKAI NO OWARI

人生を冒険に例えた壮大なファンタジー世界が広がる、希望あふれる応援歌です。

SEKAI NO OWARIのシンフォニックなサウンドと、シンセサイザーやエレクトロニックな要素が、使命や目標を見失わず、困難に立ち向かう勇気をまっすぐに伝えてくれます。

2013年5月に発売された本作は、アニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として起用されました。

困難を乗り越えて前に進みたいとき、この曲が子供たちの背中を押してくれるはずです。

Mela!緑黄色社会

希望を抱えた誰もが、いつかはヒーローになれる。

緑黄色社会が2020年4月に発表した本作は、そんな勇気と情熱を歌い上げている楽曲です。

自分の無力さに悩みながらも、大切な人を守りたいという思いに突き動かされる主人公の姿を丁寧に描写しています。

ポップでエネルギッシュな曲調と、共感を呼ぶメッセージ性の高い内容が魅力です。

アルバム『SINGALONG』に収録され、CMソングにも起用されました。

新生活への一歩を踏み出そうとする方や、何かに挑戦しようと思い悩んでいる方に寄り添う1曲として、心から推奨したい作品です。

ワタリドリ[Alexandros]

SUBARUのCMソングに起用されたこともあり耳にした方が多い1曲『ワタリドリ』。

2015年に[Alexandros]のシングルとしてリリースされました。

運動会や体育祭において頻繁に使用され、とにかく疾走感がかっこいい1曲です。

この曲を聴くとやる気が出る!という方も多いのではないでしょうか?

未来に向かって自分らしく羽ばたいていく姿が目に浮かぶような歌詞も人気の一つ。

今がんばりたいと思っているあなたにオススメの応援ソングです。

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(61〜70)

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

勇気と希望に満ちた楽曲で、聴く人の心に火をつけてくれます!

疾走感あふれるサウンドと前向きな歌詞が特徴的で、「未完成でも挑戦し続けよう」というメッセージが込められています。

2018年1月リリースのアルバム『Everybody!!』に収録され、NHK特別番組『18祭』で1000人の18歳とパフォーマンスされました。

また、ロッテアイス「爽」のCMソングとしても起用されています。

受験や就職活動など、人生の岐路に立つ若者たちの背中を押してくれる1曲。

悩みや不安を抱えているときこそ、ぜひ聴いてみてください。

きっと勇気をもらえるはずです。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

日本のみならず海を超えても大ヒットとなった映画『THE FIRST SLAM DUNK』。

その主題歌として、ヒットの影響もありいろんなところで耳にした10-FEETの『第ゼロ感』。

生きているといろんな場面でうまくいかなかったり立ちはだかる壁に心が折れそうになったり……そんなことってあると思います。

そんな時に闘志を燃やし、やる気をくれる1曲としてオススメしたいです。

スポーツをがんばる方はもちろん、苦手な人とのいざこざや仕事の悩みなど、吹き飛ばしてくれる強さを感じさせてくれるでしょう。

明日、また[Alexandros]

ロックバンド[Alexandros]の 2017年の楽曲で、スマートなバンドサウンドにタイトなビート、そしてエモいボーカルがかっこいい楽曲です。

今の自分の殻をやぶって、新たなステージに向かって行けるような勇気をもらえる曲です。

自分のことを信じられなくなった時は、彼らの言葉を聴いて勇気を出してみてください。