RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング

がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。

もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。

そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。

この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。

落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!

と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。

あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(61〜70)

だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『だから、ひとりじゃない』Music Video Short Ver.
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

明るくキラキラしたかわいらしい曲調に、彼女らの持ち味である高い歌唱力が光ります。

Little Glee Monsterの『だから、ひとりじゃない』には、乗り越えられない困難を前に泣いてしまっても、もがいて絶対に乗り越えていける!!という強いメッセージが込められています。

諦めない気持ちを思い出させてくれるポジティブな応援ソングです。

ワタリドリ[Alexandros]

SUBARUのCMソングに起用されたこともあり耳にした方が多い1曲『ワタリドリ』。

2015年に[Alexandros]のシングルとしてリリースされました。

運動会や体育祭において頻繁に使用され、とにかく疾走感がかっこいい1曲です。

この曲を聴くとやる気が出る!という方も多いのではないでしょうか?

未来に向かって自分らしく羽ばたいていく姿が目に浮かぶような歌詞も人気の一つ。

今がんばりたいと思っているあなたにオススメの応援ソングです。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

日本のみならず海を超えても大ヒットとなった映画『THE FIRST SLAM DUNK』。

その主題歌として、ヒットの影響もありいろんなところで耳にした10-FEETの『第ゼロ感』。

生きているといろんな場面でうまくいかなかったり立ちはだかる壁に心が折れそうになったり……そんなことってあると思います。

そんな時に闘志を燃やし、やる気をくれる1曲としてオススメしたいです。

スポーツをがんばる方はもちろん、苦手な人とのいざこざや仕事の悩みなど、吹き飛ばしてくれる強さを感じさせてくれるでしょう。

RPGSEKAI NO OWARI

人生を冒険に例えた壮大なファンタジー世界が広がる、希望あふれる応援歌です。

SEKAI NO OWARIのシンフォニックなサウンドと、シンセサイザーやエレクトロニックな要素が、使命や目標を見失わず、困難に立ち向かう勇気をまっすぐに伝えてくれます。

2013年5月に発売された本作は、アニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として起用されました。

困難を乗り越えて前に進みたいとき、この曲が子供たちの背中を押してくれるはずです。

現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dog 「現在を生きるのだ。」Music Video
現在を生きるのだ。Saucy Dog

スリーピースロックバンド、Saucy Dog。

彼らが2022年にリリースした『現在を生きるのだ』は、ギターボーカルの石原慎也さんのパワフルなボーカルが魅力的なナンバーです。

そのエモーショナルな歌声から伝わってくる「つらいことがあっても自分らしく生きていけば大丈夫だ」というメッセージがとても胸にしみるんですよ!

また、さわやかなバンドサウンドも、しずんだ気持ちをポジティブにしてくれます。

自分の選んだ道が正しいのかわからなくなってしまったときは、ぜひこの曲で勇気をもらってくださいね!