【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(91〜100)
ビリミリオン優里

応援が必要な時にそばで支えてくれるような曲、それが『ビリミリオン』です。
優しいアコースティックギターの響きと軽快なシャッフルビートが、心を軽くする。
重くのしかかる現実に向かって「無駄なんかじゃない」と歌い上げる歌詞は、あらゆる挑戦を続ける人々へのエールのよう。
優里さんの温かな声が、進むべき道を照らし、立ち上がる勇気を与えてくれます。
自分を信じて、一歩を踏み出すその背中を優しく押してくれる、元気をもらえる1曲になることでしょう。
兵、走るB’z

B’zのこの曲は、リポビタンDラグビー日本代表応援ソングに起用された1曲。
2019年のラグビーワールドカップは今までにない大変な盛り上がりをみせたので、この曲もきっと耳にしたという方も多いのではないでしょうか?
闘争心を高めてくれるような情熱的な曲調で、もうひとがんばりしたいときにあなたの背中を押してくれるような心強い1曲です。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(101〜110)
My WayDef Tech

「信じた道を貫け」と背中を押してくれるのが、Def Techの『My Way』です。
2005年にリリースされたミニアルバム『Def Tech』の収録曲で、ヨコハマタイヤのコマーシャルソングに起用されました。
コマーシャルのおかげで徐々に火が付き、最終的にはオリコンチャートで第1位を獲得しています。
デビュー15周年を迎えた2020年には、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に登場し話題になりました。
爽やかなサウンドとどこまでも前向きな歌詞が、勇気を与えてくれるんですよね。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSらしい青春系の応援ソング『あとひとつ』です。
甲子園のテーマソングとして使用されたことと、またMV自体が野球部をテーマにしているので、まさに高校球児たちにとっての応援歌として多くの人に記憶されていると思います。
がんばっている時に「あともうちょっと、もうひとつで目標に手が届く」ということはよくありますよね。
この曲を聴くとそんな「あともうひとつ」を踏ん張ってがんばろうと思えます。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

応援ソングの定番中の定番!
真っすぐさにあてられて、やる気と勇気がどんどん湧いてくるはずです!
音楽グループ、FUNKY MONKEY BABYSの代表曲の一つで、2007年に5枚目のシングルとしてリリース。
映画『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の挿入歌に起用されました。
諦めずに自分の目標を追い求めようようという歌詞につづられた前向きな思いがグッと来ますね。
とくに故郷を離れてがんばっている方にこそ、刺さるんじゃないでしょうか。
ともにWANIMA

あまりにつらいことがあって、次の日を迎えたくないなんて思うこともありますよね。
そんな時に聴いてほしいのが、『ともに』です。
こちらはロックバンド、WANIMAの作品。
その歌詞には、つらいことがあっても、少しづづ前に進んでいこうというメッセージが込められています。
また、曲中では言及されていませんが、歌詞からは、ともに同じ明日を生きていこうと、うったえられているような印象を受けます。
あなたも、タイトルの意味を考察しながら、聴いてみてくださいね。
Dreamerベリーグッドマン

「2020 ABC高校野球パワーソング」として起用された1曲で、『ライオン』『ライトスタンド』などで知られる音楽グループ、ベリーグッドマンが2020年に配信リリースしました。
応援ソングにはめずらしいスローテンポの曲なのですが、壮大なサウンドがやさしく広がり、がんばる人の気持ちを包み癒やしてくれます。
ともにがんばる仲間や、結果にこだわらず今を突き進む姿が浮かぶこの曲を聴くと、静かに心に火がともる方も多いのではないでしょうか?






