曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
曲名しりとりで「ぜ」が回ってきた!
そんなとき、あなたならどんな曲を次に答えますか?
この記事では、そんな曲名しりとりなどにも役に立つ、タイトルが「ぜ」から始まる曲を紹介します。
タイトルが「ぜ」から始まる曲は、数字の「ゼロ」や「全」「絶」などといった漢字を使った言葉から始まる曲が多いようです。
大人気アニメの主題歌や、人気のアイドルのナンバーなど、さまざまなジャンルの曲を集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ(71〜80)
贅沢ないいわけパスピエ

スケッチブックを用いたコマ送り撮影のMVが特徴的な楽曲。
ドラマチックでエモーショナルな楽曲構成にパスピエらしいキラキラしたサウンド、さらに「この世で一番不自由な自由を感じながら生きていたいの」など、らしさあふれる世界観の歌詞が乗っかり、メジャーデビュー後の彼らの作風を象徴的に示した1曲に仕上がっています。
絶対的ヒトリエ

ドラムロールとともにギター・ベースをかき鳴らして始まるイントロが印象的なこの曲は2017年12月発売のミニアルバム「ai/SOlate」に収録されています。
複雑に絡み合うギターリフと大きくうねるようなベースのAメロとBメロ、そして感情が爆発するようなサビで曲に躍動感を生み出しています。
全裸で書いたラブレターロマンポルシェ。

3人組ユニットのロマンポルシェ。
のメンバーとして活動しているロマン優光さんは高知県出身です。
2ndアルバム「孫」に収録されている「全裸で書いたラブレター」のPVがイギリスの国営放送BCCで「日本のポップアートの代表」として紹介されました。
ゼンマイじかけのカブト虫井上陽水

ゼンマイじかけのカブト虫は、これぞフォークソングという感じの曲で、独特な言い回しの歌詞と井上陽水さんの声とがミックスされていて、とても良い曲になっていると思います♪ギターの音色も雰囲気を醸し出していて、夜一人で聴きたい感じの曲です。
0時前のツンデレラ倖田來未

妹のmisonoさんの曲をカバーしたものです。
タイトルを見て最初ツンデレラじゃなくてシンデレラかと思いました。
姉妹で同じ歌を歌うというのも良いですね。
misonoさんのも聞いてみましたが同じ歌なのに世界観が全く違うようなかんじがしました。
曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ(81〜90)
ぜいたく在日ファンク

2015年発表のシングル。
2007年に浜野謙太を中心に結成された7人組。
彼らが目指したJames Brownのファンクサウンドを正に継承したと言える一曲で、古き良きアメリカのファンクサウンドを堪能できる一曲です。
贅沢なペイン大江千里

スローテンポでメロディと歌詞の世界がマッチした歌です。
バンドブームであった当時、小室哲哉などもそうなのですが大学出のおぼっちゃんの知的音楽はひとつの萌えジャンルだったでした。
頭のいい子が悩んで悩み抜いて恋をするという姿がステキで、それが具現化された楽曲のひとつです。