RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

100均材料で作る夏休みの工作アイデア集

いろいろなものがそろっていてとても便利な100円均。

今は安いだけではなく、品質の高い商品もいろいろとそろっていますよね。

こちらでは、100均ショップでそろえられる材料で作れる夏休みの宿題での工作や、時間のあるときにチャレンジするのにもオススメの、楽しい工作を紹介しています。

作った夏休み工作は、日用品として使えるアイデアもいっぱいありますよ。

ぜひ、こちらを参考にして子供と一緒に楽しく作ってみてくださいね!

100均材料で作る夏休みの工作アイデア集(161〜170)

セロハンを使ったランタンシェード

しっかりした素材の牛乳パックは工作に使える便利なものです。

そんな牛乳パックを使って作る、かんたんなランタンがこちら。

注ぎ口と底を切り取った牛乳パックに好きな形の窓をあけます。

その窓にセロファンもしくは灯りを通すくらいの薄いナプキンを貼りつけましょう。

あけた窓をランタンの底にし、キャンドルをたてる台をつけます。

100均などで買ったキャンドル型のあかりを台にのせます。

上部に穴をあけ、ひもか針金を通して持ち手にすれば完成です。

ダンボールガチャポン

【実験】手作りダンボールガチャポンでガチャ4連回してみた!【工作】
ダンボールガチャポン

子供たちだけでなく、最近では大人の方でもハマっている方が多いガチャポン。

フィギュアやキーホルダーなど、さまざまなアイテムが出てきて、何があたるのかワクワクしますよね!

親の方にねだって、ガチャガチャを楽しんでいる小学生も多いのでは?

そこで、そんなガチャガチャを自分で作ってみてはどうでしょうか!

必要なのは、ダンボール、大きなタッパー、牛乳パック、カードケース、ペットボトル、ブックスタンド。

手順さえまちがえなければ1日あれば完成させられそうですね!

ダンボールだけでなく、タッパーを切ったりするので、小学校4年生以上にオススメです!

ドール作り

100均ドールで強風オールバック❤️夏休み粘土工作DIY🌼
ドール作り

100均で売っているドールのセットで「推し」のドールを作ってみてはいかがですか?

可動式の胴体と頭部があり、自分好みのドールが作れると人気ですよ。

まず、顔はアクリル絵の具で自由に描きましょう。

髪の毛や小物には、樹脂粘土を貼り付けていけば手軽にできるのでオススメです。

例えば、元気に歩く小学生を作るなら、リコーダー、ランドセルなどの小物を粘土で作るとキュートですね。

服は布で作るとリアリティーが増しますが、粘土でも十分です。

楽しくオリジナルの工夫を加えてくださいね!

プラ板ブローチ

白プラバンブローチの作り方☆アクリル絵の具とレジン
プラ板ブローチ

以前からトースターで温めるだけで簡単に作れるプラ板ですが、少し安っぽい感じと思われる方も多いかもしれません。

しかし、こちらで思ったより本格的なアクセサリーがつくれるんです。

色の塗り方などに工夫して、オシャレを気にする高学年の女子も満足のブローチなどを作ってみてください。

プレゼントにもピッタリな工作のひとつです。

ミニチュアムービーボックス

ミニチュアのムービーボックス 夏休み工作にどうぞ!【小学生ユーチューバー もっちー】
ミニチュアムービーボックス

段ボールを使って、ミニチュアのムービーボックスを作ってみませんか?

一コマずつムービーを作っていって、自分で話しながら紙芝居のようにストーリーを話していきます。

中身のムービーを作れば無限に楽しめるのでおすすめです。

自分だけのお話を作ってどんどんお友達の前で発表しましょう!

中学年くらいから作れそうな工作です。

ミニ宝石コマ

キラキラ宝石なこま☺️ #shorts
ミニ宝石コマ

宝石シールなどで飾り付けられたボードが回転する、カラフルで美しい見た目が特徴の工作です。

厚みのあるコースターの真ん中にペットボトルの底など、回転を安定させるためのパーツを取り付け、反対側は宝石シールやクラフトパーツで装飾していきます。

回った時にどのような見た目になるかもイメージしつつ、バランスよく装飾を加えていきましょう。

持ち手がついていないので、コマとして遊べるだけでなく飾り付けとしても魅力的な形ですね。

光る石ストラップ

【100均DIY】光る石ストラップ#小学生の工作 #100均diy #蓄光石
光る石ストラップ

かわいすぎる!100均でできる光る石ストラップのアイデアです。

こちらは100均にて販売されている蓄光石に、ビーズを通したワイヤーを巻き付けて作っていきます。

ビーズの種類や巻き付けるワイヤーの形によってかわいくもかっこよくも作れるので、性別関係なく夏休みの工作としてオススメです。

普段使いにもかわいいので、ぜひアレンジしていくつか作ってみてくださいね。

お友達やご家族へプレゼントしてもきっと喜ばれますよ!