RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

2歳児がよろこぶ室内遊び。雨の日は室内で楽しもう!

2歳児がよろこぶ室内遊び。雨の日は室内で楽しもう!
最終更新:

2歳児がよろこぶ室内遊び。雨の日は室内で楽しもう!

2歳児がよろこぶ「楽しい室内遊び」を集めました。

2歳になると、運動能力が発達しかなり活発になってきます。

外遊びが大好きで、一度外に出かけるとなかなか家に帰ろうとしない子も多いのではないでしょうか?

子供が元気でいてくれるのはうれしいですが、風邪の時やお天気が悪い時はいくら「お外に行く!」と言われても、出かけられませんよね……。

「ぐずって大変!」と悩んでいるご両親も多いと思います。

この記事では、そんな時に知っておいて欲しい、オススメの室内遊びを紹介します。

2歳が夢中になってしまう遊びを集めたので、ぜひ参考にして遊んでみてくださいね。

2歳児がよろこぶ室内遊び。雨の日は室内で楽しもう!(1〜10)

新聞紙遊び

【保育園・幼稚園】子どもが喜ぶ新聞紙あそび10種類‼️
新聞紙遊び

どの家庭にもある「新聞紙」を使って、いろいろな遊びができますよ。

負けたら新聞紙を折りたたんで小さくしていくじゃんけんゲーム、新聞紙を使った風船運び、かぶと作りや新聞紙をどこまで長くつなげたまま切れるかを競うなど、手先も器用になりそうで楽しい遊びがたくさんです!

積み木

バランスすごい!タツくん2歳の積み木遊び
積み木

「積み木」は単純な遊びのようで、子供の脳の発達にはとてもよい刺激を与えそうです。

バランス感覚を育てたり、自分のイメージを積み木で表す練習にもなりますよね。

親が作ってほしいものをリクエストしたり、ちょっと助言をしたり、「これは何?」などと声をかけてあげるといいですね。

すずらんテープあそび

【0-2歳児】すずらんテープあそび
すずらんテープあそび

子供の成長に合わせて遊び方をアレンジしましょう!

すずらんテープあそびのアイデアをご紹介します。

すずらんテープとは、細いプラスチック製のテープでカラフルな色合いが特徴ですよね。

素材は軽くて柔軟なのでハサミでカットしたり、結んだり、編んだりというアレンジが可能で、さまざまな遊びにも活用できます。

今回は、すずらんテープのカーテンやすずらんテープのお風呂、すずらんテープのポンポンを作ってみましょう。

ワクワクする遊びが楽しめそうですね。

ボール遊び

風船 ボール遊び どーぞ!渡してくれるしぃしぃが可愛すぎるw 雨の日 室内 遊び【いおりくんTV 日常と休日】
ボール遊び

「ボール」を使った遊びは、雨の日に家の中でもできますし、軽いボールを使えば小さい子供にも安心ですね。

なるべく危険なものは片づけてあげましょう。

いろいろな方向にボールを投げたり、投げてキャッチする、をくりかえしたりすると子供の運動能力もアップしそうですね。

おままごと

playing house kitchen☆2歳娘のレンジを使ってままごと料理(マザーグース)
おままごと

「おままごと」も、この時期の子供にとってとても大切な遊びです。

一人で自由に遊ばせるのもいいですが、いろいろリクエストをしてみたり、いろいろな役をさせてみたりするとよりおもしろそうですね。

実際体験させることはまだ無理でも、ごっこ遊びをすることによって子供の想像力が育っていきます。

続きを読む
続きを読む