2025年4月のCM特集。CMのストーリーから話題楽曲まで徹底紹介
2025年4月、新年度のスタートとともに話題のCMが続々と登場しました!
現役スポーツ選手が出演するアクエリアスやサントリー天然水のCMや、YOASOBIのライブ映像が用いられたGalaxyのCMなど、魅力的なCMがたくさんありました。
この記事では、そんな注目のCMの出演者やCMの中で描かれたストーリーに加え、使われている楽曲の情報についても詳しく紹介していきますね。
テレビやインターネット上で見かけて気になっていたCMがあれば、ぜひ探してみてください。
最新CM【2025年4月】(161〜170)
キユーピー あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て「フォン・ド・ヴォーの歌」篇MEGUMU、Fox Lugo、ナレーション:Maika Loubté

キユーピーの人気商品であるあえるパスタソースのミートソースを紹介するCMです。
自宅で簡単においしいパスタが食べられるので、重宝している方も多いのではないでしょうか?
今回はフォン・ド・ヴォー仕立てということで、「フォン・ド・ヴォーの歌」篇と題され、ナレーションとオリジナル楽曲を通してその魅力を伝えています。
歌っているのはフランス出身のモデルジェリー・ピーチさんで、透明感のある美しい歌声が魅力的ですね
キリンビール 晴れ風 桜AIカメラやってみた「目黒さん」篇/「今田さん」篇目黒蓮、今田美桜


売上の一部を使って桜の植樹活動もおこなっている晴れ風が、今度は桜の健康状態がわかるサービスを開発したと告知するCMです。
桜AIカメラは、桜の写真を撮影することでその桜の樹齢や健康状態がわかり、そのデータは自治体に届けられて桜の保護活動に役立てられるんだそう。
その仕組を聴いて驚く目黒蓮さんや今田美桜さんと同じく、このCMをご覧になったあなたも「すごい!」と驚かれたのではないでしょうか?
最新CM【2025年4月】(171〜180)
カゴメ 野菜生活100「飲も。いっしょに。」篇劇団ひとり

劇団ひとりさんがAIさんの代表曲『Story』を歌いはじめ、それに続いて他の人たちも声をそろえて合唱するというこちらは、野菜生活100のCMです。
今回のCMでは「子供の成長を見守っていたい」という親目線でのメッセージが語られており、子育てをされている方にとっては共感できる内容ではないでしょうか?
大切な人を守りたいと歌う『Story』の歌詞もピッタリですね。
たくさんの子供たちの笑顔が映し出され、心が温かくなるようなCMに仕上がっていますね。
ファイントゥデイ シーブリーズ「忙しい人必見!ミストタイプになったシーブリーズで瞬間!爽快シャワー(デオ&ウォーター)」篇佐野勇斗、畑芽育

M!LKのメンバーである佐野勇斗さんが先生役、畑芽育さんが生徒役を務めるシーブリーズのCMです。
クラスのみんなで文化祭の準備をしている途中で、シーブリーズを使って気分転換する様子が描かれています。
シーブリーズのCMらしく、青春感あふれる映像に仕上がっていますね。
パナソニック Panasonic Quality 「Life」篇

私たちが日常の中で使用するパナソニック製品の品質について、パナソニックがどのように向き合っているのかを伝えるCMです。
「今日がいい日であるように」という言葉にその向き合い方が表れていますよね。
BGMにはデンマーク出身のシンガーソングライターMina Okabeさんの楽曲が使用されています。
ボサノバを思わせるような軽やかなリズムが印象的な1曲です。
パナソニック Panasonic Quality「あかり」篇/ 「洗濯機 」篇


パナソニックの製品が高い品質を誇っていることをアピールする2つのCMです。
「あかり」篇ではパルックLEDが長寿命であることを、「洗濯機」篇では振動が少ないことを紹介しています。
BGMにはMina Okabeさんの『Every Second』が流れています。
しっとりと落ち着いた雰囲気の歌声とメロディが印象的な優しい1曲です。
docomo「ahamoが30GBに」篇/「ahamo 20GB→30GB」篇森七菜、神尾楓珠

ドコモが提供している料金プラン、ahamoのデータ容量が増量されたことを知らせるCMです。
ahamoのCMではおなじみの森七菜さんと神尾楓珠さんが出演しており、料金は据え置きのまま、データ容量が30GBまで増えたことをアピール。
「もう、ahamoでよくない?」というフレーズを聞いて「たしかに!」と思った方は多いのではないでしょうか?
BGMには、以前のCMに引き続きYOASOBIの『三原色』が起用。
幼なじみが大人になって再会する物語『RGB』をもとに作られた楽曲で、離れていた期間があっても再会すれば当時のように戻れるとつづられた歌詞に共感できる方は多いはず。
アップテンポで聴き心地のいい1曲です。





