RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】

たった3人でかっこいい音楽を奏でているスリーピースバンドって本当に魅力的ですよね!

人数が少ない分、どのバンドも自分たちだけの武器を磨いて勝負しています。

この記事では、そんなかっこいいスリーピースバンドをたっぷりと紹介していきますね!

かっこいいバンドを見つけて聴くのもいいですが、バンドをされている方なら、ぜひカバーする曲選びの参考にもしてください。

スリーピースバンドを語る上で外せない名バンドから、意外なバンドまで、幅広くピックアップしています!

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(71〜80)

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

情熱的なメッセージと力強いサウンドを武器に、日本のロックシーンで確固たる地位を築いているサンボマスター。

2000年に結成された3人組ロックバンドで、エネルギッシュで感情的なロックを基調とした音楽性が魅力です。

2003年にメジャーデビューを果たし、ドラマ『電車男』のエンディングテーマに起用された楽曲が大ヒット。

2011年には東日本大震災の復興支援ソングを手掛け、数々のフェスやライブで人々を魅了し続けています。

2023年には音楽界での功績が認められ「みうらじゅん賞」を受賞。

山口隆さんの独特な歌声とパワフルなステージパフォーマンスは必見で、人生や愛をテーマにした歌詞は多くの人の心に響きます。

エネルギーと熱量に満ちた音楽に触れたい方にぜひオススメのバンドです。

悪いひとたちBLANKEY JET CITY

90年代を代表するロックバンドとして、独特なガレージロックサウンドを確立したBLANKEY JET CITY。

1990年にTBS『三宅裕司のいかすバンド天国』でグランドイカ天キングを獲得後、アルバム『Red Guitar And The Truth』でメジャーデビューを果たします。

過激で圧倒的なサウンドスタイルで注目を浴び、日本武道館や横浜アリーナなどの大舞台でもその実力を発揮。

1997年にはフジロックフェスティバルでヘッドライナーを務め、確固たる人気を得ました。

2000年7月の横浜アリーナ公演を最後に惜しまれつつ解散しましたが、その音楽性は多くのミュージシャンに影響を与え続けています。

パワフルな演奏と独創的な世界観を追求したい音楽ファンにピッタリのバンドです。

ロックでエモ、湧き上がるようなシャウトと言った言葉がよく似合うスリーピースバンド、鴉。

メンバーはギターでボーカルの近野淳一さん、ベースの古谷優貴さん、ドラムの千葉周太さんの3人で活動しています。

秋田県在住ですが全国で活躍するバンドです。

2009年にリリースされたメジャーデビューシングル『夢』がテレビドラマ『怨み屋本舗REBOOT』の主題歌となり注目、人気のドラマだったこともあり話題となりました。

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(81〜90)

物語はちと?不安定N’夙川BOYS

N’夙川ボーイズ – 物語はちと?不安定
物語はちと?不安定N'夙川BOYS

こちらのバンドの読みは「ん・しゅくがわボーイズ」、そうです、兵庫県の夙川をバンド名に抱えるロックバンド3人組、N’夙川ボーイズです。

このカラフルでキャッチーなロックナンバーこそこのバンドの魅力で、一度聴けばクセになるような唯一無二の世界観があります。

破天荒なライブパフォーマンスも最高ですので、ぜひライブ映像もチェックしてみてください。

今日くらいはTETORA

TETORA – 今日くらいは Official Live Music Video-
今日くらいはTETORA

左利きのギターボーカルが印象的なこのバンドは、関西発のスリーピースガールズロックバンド、TETORAです。

彼女たちの楽曲は、なんと言ってもギターボーカルを務める野羽有音さんのハスキーな歌声が印象的なんですよね。

また心にぐっと刺さるような熱い歌詞も彼女たちの魅力の一つで、心地よく歪んだ聴き心地のいいギターサウンドと相まって、ロックが好きな方はもちろん、そうでない方にもオススメできるバンドだと思います。

ハイスコアガールBURNOUT SYNDROMES

BURNOUT SYNDROMES 『ハイスコアガール』 Music Video(Short Version)
ハイスコアガールBURNOUT SYNDROMES

2005年に結成された大阪出身のBURNOUT SYNDROMESは、青春文學ロックバンドと自称している3人組ロックバンドです。

『ハイキュー!!』や『銀魂.』など、アニメ主題歌を担当することも多く、音楽好きの方でなくともアニメファンの方なら彼らの楽曲を聴いたことがあるかもしれません。

彼らの楽曲は、ギターロックらしいジャキジャキしたギターサウンドやストレートなギターリフに加え、ボーカルの熊谷和海さんの熱い歌声が非常に魅力的です。

アップテンポな盛り上がる曲から哀愁がただようロックバラードまで、さまざまな雰囲気の楽曲を手がけています。

magicHAWAIIAN 6

結成された当初はHi-STANDARDのコピーバンドとして活動していたHAWAIIAN6。

当時のバンド、とくにスリーピースバンドはみんなハイスタを目指し、目標にしていましたよね(笑)。

メンバーチェンジがありながらもギターボーカルの安野勇太さん、ベースの上村直史さん、ドラムの畑野行広さんという3人で活動しています。

メロディアスで時折キュンとするようなパンクはHAWAIIAN節といってもいいでしょう、ずっと魅力のあるパンクバンドです。