RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】

たった3人でかっこいい音楽を奏でているスリーピースバンドって本当に魅力的ですよね!

人数が少ない分、どのバンドも自分たちだけの武器を磨いて勝負しています。

この記事では、そんなかっこいいスリーピースバンドをたっぷりと紹介していきますね!

かっこいいバンドを見つけて聴くのもいいですが、バンドをされている方なら、ぜひカバーする曲選びの参考にもしてください。

スリーピースバンドを語る上で外せない名バンドから、意外なバンドまで、幅広くピックアップしています!

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(1〜10)

Re方程式10-FEET

10-FEET – Re方程式(TBS系金曜ドラマ『フェルマーの料理』主題歌)
Re方程式10-FEET

京都が誇るスリーピースバンド、10-FEET。

エモーショナルで心を揺さぶりつつも、しっかりと心をつかんで離さない楽曲の数々でキッズだけではなく幅広い層に人気です。

10-FEETといえば、京都の夏の風物詩にもなりつつある夏フェス京都大作戦を主催していることでも知られています。

夏の日の午後eastern youth

eastern youth – 夏の日の午後【日比谷野外大音楽堂公演DVD 2019.9.28 】
夏の日の午後eastern youth

日本語ギターロック、というジャンルを確固たるものに築き上げたバンドeastern youthをご存じでしょうか?

その文学的な歌詞、泥臭いパフォーマンス、ソリッドに歪んだギター、すべてにおいてオリジナリティがあり、ギターロックバンドを志すものなら誰もが憧れたバンドです。

日本語の響きを使ってかっこよくそしてエモーショナルに楽曲を表現し続けてきた伝説的ロックバンドです。

輝きだして走ってくサンボマスター

サンボマスター / 輝きだして走ってく MUSIC VIDEO
輝きだして走ってくサンボマスター

国内ロックバンドシーンで、最も暑苦しいスリーピースバンドといえば彼らですよね!

ですが、この暑苦しさは情熱に直結していて、どの曲を聴いても心が震えるのがわかるはず!

もちろん音源を聴いていても、歌声、演奏、歌詞の言葉の数々から彼らの情熱は感じられるんですが、やはりライブで目の前で聴くと彼らの熱はさらに強くなって私たちの心に届いてきます。

不器用で飾らない姿で真っすぐな愛を叫ぶ曲の数々は、ロックが好きなら必聴ですよ!

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(11〜20)

シーグラスストレイテナー

日本のロックバンド、ストレイテナーは激しいバンドサウンドに、美しいメロディを乗せたスタイルが持ち味のバンドです。

王道のギターロックサウンドに日本語の歌詞、シンプルな構成のバンドですが、そのシンプルさに心を撃ち抜かれた人も多いはず。

数々のロックバンドがあこがれ、背中を追ってきた日本の邦ロックシーンを代表するバンドです。

Musicaブランデー戦記

Brandy Senki – Musica (Official Music Video)
Musicaブランデー戦記

2022年8月に大阪で結成されたスリーピースロックバンド、ブランデー戦記。

メンバーはみんな20歳前後の若さながら、深い感情を呼び起こす音楽性で天才の称号をもらうほど。

2023年1月から本格的に活動を開始し、同年8月には1stEP『人類滅亡ワンダーランド』をリリース。

スリリングなスピード感ある演奏や、60年代ポップス的な軽妙なグルーヴ感など、多彩な音楽性が魅力です。

YouTubeで公開したミュージックビデオ『Musica』が1ヶ月で再生回数100万回を超えるなど、短期間で大きな話題になったバンド。

2025年には、Spotifyの「RADAR: Early Noise 2025」にも選出され、ますます注目されています。

GOLDPEOPLE 1

PEOPLE 1 “GOLD” (Official Video)
GOLDPEOPLE 1

大学のコピーバンドサークルで出会った3人が、2019年に結成したのがPEOPLE 1です。

オーソドックスなスリーピースロックバンドのサウンドの曲から、独特な世界観が印象的なポップな曲まで幅広い音楽性が魅力なんですよね。

2022年にリリースした配信限定シングル『DOGLAND』でメジャーデビューを果たし、本作品はアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに起用されました。

また2023年にリリースした『GOLD』はアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングテーマにも起用されています。

アイオライトOmoinotake

Omoinotake | アイオライト Live Ver.(2024.11.5 Omoinotake ONE MAN TOUR 2024)
アイオライトOmoinotake

島根県松江市出身の3人組スリーピースバンド、Omoinotake。

2021年11月にメジャーデビューを果たし、ブラックミュージックの影響を受けたジャンルレスなサウンドで注目を集めました。

ギターを含まない独特の編成で、キャッチーなメロディと伸びやかな歌声が魅力的です。

渋谷での路上ライブでは最大500人以上の観客を集めるなど、話題沸騰。

2024年には、ドラマ主題歌の『幾億光年』が大ヒットを記録し、第75回NHK紅白歌合戦への初出場も決定しました。

同郷のOfficial髭男dismのメンバーとも親交が深く、高校時代には一緒にバンドを組んでいたそうです。

新しい音楽を求めている方や、独特なサウンドに魅力を感じる方におすすめのバンドです。