RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】

たった3人でかっこいい音楽を奏でているスリーピースバンドって本当に魅力的ですよね!

人数が少ない分、どのバンドも自分たちだけの武器を磨いて勝負しています。

この記事では、そんなかっこいいスリーピースバンドをたっぷりと紹介していきますね!

かっこいいバンドを見つけて聴くのもいいですが、バンドをされている方なら、ぜひカバーする曲選びの参考にもしてください。

スリーピースバンドを語る上で外せない名バンドから、意外なバンドまで、幅広くピックアップしています!

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(21〜30)

ハッピーエンドback number

back number – 「ハッピーエンド」Music Video
ハッピーエンドback number

恋愛ソングを歌うバンドとしてなくてはならない存在のback number!

2004年に結成され、2011年にシングル『はなびら』でメジャーデビューしました。

バンド名の由来はボーカルの清水さんが彼女をバンドマンにとられたことから自分を型遅れ、back numberだとしたところからきています。

恋愛に悩んでいるときはもちろん、人間関係に悩んでいたり時などにもスッと心に入ってくる歌詞が多く、聴く人の共感を集めます。

虚無の声人間椅子

NINGEN ISU/ Voice of nothing(人間椅子 / 虚無の声)
虚無の声人間椅子

人間椅子は1989年、数々のロックバンドを世に出してきた日本の音楽番組『イカ天』出身のバンドです。

ハードロックサウンドにその独特の楽曲で人気を博しました。

その奇抜なルックスやバンド名にイロモノのバンドにくくられますが、確かなバンドサウンドと楽曲で再度2010年代にブレイクを果たし、今もなおたくさんのライブステージを盛り上げているバンドです。

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(31〜40)

完璧な庭People In The Box

2003年に結成されたバンド、People In The Box。

彼らの楽曲はイントロを聴いただけでこれから物語が始まるんだなぁと感じさせられます。

ファンタジーさや懐かしさが混ざりあった不思議にな気持ちにさせられるんですよね。

そうした物語的な続きが気になってワクワクするような感覚に加えて、優しい歌声が印象的で聴いているとどんどんと癒やされていきます。

メンバーそれぞれの演奏力も確かなもので、メンバーそれぞれソロ活動や他のアーティストのサポートメンバーとしても活躍されています。

生活Syrup16g

オルタナティブ、グランジ系のロックを鳴らすバンド、Syrup16g。

ギターボーカルの五十嵐隆、ベースのキタダマキさん、ドラムの中畑大樹さんによるスリーピースバンドです。

2008年に解散しますが、2014年に活動再開されて話題になりましたね!

どこか憂いを帯びた楽曲が印象的な彼らですが、その中には曲によってさまざまな感情が詰め込まれています。

きっとこの世代のバンドが好きな方ならファンの方は多いのではないでしょうか?

浮船GO!GO!7188

日本のスリーピースバンドとして90年代から活躍し、数々の日本語ロックの名曲を世に送り出してきたバンドGO!GO!7188。

彼女らの楽曲はどれも一筋縄ではいかない、胸キュンソングから切れ味の鋭い楽曲までさまざまです。

現在聴いてもまったく古くならない楽曲、サウンド、解散後の今でも聴きどころたっぷりのバンドです。

猫の惑星打首獄門同好会

2004年に結成された男女のスリーピースバンド。

バンド名もたいがいにおかしいのですが、楽曲もちょっと変わったものが多い彼ら。

共感あるあるソングから食べ物の歌まで。

ライブでも食べ物の名前を心の底から叫んだりできて楽しめるバンドです。

最近ではベースのjunkoさんが還暦を迎えたことを公表したことで話題のバンドです。

凍狂八十八ヶ所巡礼

変わった名前のバンドやお笑いコンビが多い昨今、こちらも一度聞いたら忘れられないバンド名の八十八ヶ所巡礼。

2006年に凍京で結成されたスリーピースインディーズバンドです。

バンド名だけでなく楽曲もひとくせもふたくせもあり一度聴くと歌詞もメロディも耳に残ってしまうバンド。

演奏テクニックもすばらしいのです。