魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】
たった3人でかっこいい音楽を奏でているスリーピースバンドって本当に魅力的ですよね!
人数が少ない分、どのバンドも自分たちだけの武器を磨いて勝負しています。
この記事では、そんなかっこいいスリーピースバンドをたっぷりと紹介していきますね!
かっこいいバンドを見つけて聴くのもいいですが、バンドをされている方なら、ぜひカバーする曲選びの参考にもしてください。
スリーピースバンドを語る上で外せない名バンドから、意外なバンドまで、幅広くピックアップしています!
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【邦楽】かっこいいベースボーカルのバンドまとめ
- かっこいいギターボーカルバンド
- SNSから人気が爆発した3人組バンド、あたらよの人気曲ランキング
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(41〜60)
離れていてもWANIMA

2010年に結成された熊本出身のスリーピースバンド!
auやタウンワークのCMなどでインパクトに残るテンションの高い曲で、多くの人に強い印象を残していきます。
音楽をする3人の楽しそうな姿、そしてつらい時にいつも励ましてくれるような歌詞、聴くだけでテンションが上がるサウンド、それらすべてが合わさって奏でられるWANIMAの曲は嫌なことも全部吹き飛ぶ元気を与えてくれます。
スターライト スターライトTRICERATOPS

爽やかな歌声が印象的なロックバンドTRICERATOPS。
1999年に『GOING TO THE MOON』がポカリスエットのCMソングに起用され、一気に人気に火がつきました。
歌声に加えて楽曲の爽快も魅力であり、疾走感のある曲、ダンサブルな曲、ロックを存分に感じられる曲など、幅の広い楽曲を演奏しています。
さらに注目すべきは、ギターボーカルの和田唱さんの演奏。
時にワーミーペダルを駆使したギターリフを弾きながら歌うという場面も見られ、ぜひ注目してくださいね!
狙うは君のど真ん中SHISHAMO

高校の軽音楽部で結成された、メンバー3人ともが女性のスリーピースバンド。
ボーカルギター宮崎朝子さんのキュートな歌声と女の子らしいかわいらしい歌詞、キャッチーなバンドサウンドで中高生を中心に人気を集めています。
聴きやすいサウンド、そしてわかりやすい歌詞も魅力のひとつで、ロックバンド入門の方にもオススメできるバンドです。
幾億光年Omoinotake

島根県松江市出身の3人組スリーピースバンド、Omoinotakeは、ソウル、R&B、ヒップホップなどのブラックミュージックから強い影響を受けた独自のサウンドメイクが魅力です。
藤井怜央さんの伸びやかな歌声とピアノ、福島智朗さんのベース、冨田洋之進さんのドラムスで編成される珍しいギターレスのバンドとして注目を集めています。
2021年11月にファースト EP『EVERBLUE』でソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビューを果たし、2024年には二階堂ふみさんが主演を務めるドラマ『Eye Love You』の主題歌も手掛けました。
メジャーデビュー前の2017年から渋谷での路上ライブを実施し、最大で500人以上の観客を動員するなど、その実力を存分に発揮。
ブラックミュージックをバンドならではのアプローチで表現する彼らの音楽は、従来のロックファンはもちろん、R&Bやソウルミュージックを愛する音楽ファンにもオススメです。
踊る阿呆に見る阿呆w.o.d.

ボーカルのサイトウさんとベースのkenさんで、神戸で結成されたバンド、w.o.d。
ヘヴィーでゴリゴリとした音が若い人に突き刺さる、そしてどことなくなつかしさも感じるサウンドで注目されるスリーピースバンドです。
バンド名の「w.o.d」は読み方にとまどってしまいますが、そのまま「ダブリュー オー ディー」と読みます。
なつかしさも感じる、シンプルだけれどもグッとくるロックサウンドに、きっと今後も幅広い世代に愛されるバンドとして活躍するはずです。