RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】

たった3人でかっこいい音楽を奏でているスリーピースバンドって本当に魅力的ですよね!

人数が少ない分、どのバンドも自分たちだけの武器を磨いて勝負しています。

この記事では、そんなかっこいいスリーピースバンドをたっぷりと紹介していきますね!

かっこいいバンドを見つけて聴くのもいいですが、バンドをされている方なら、ぜひカバーする曲選びの参考にもしてください。

スリーピースバンドを語る上で外せない名バンドから、意外なバンドまで、幅広くピックアップしています!

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(101〜110)

これでいいんだKALMA

KALMA – これでいいんだ (Music Video)
これでいいんだKALMA

KALMAは2016年に北海道で結成されたバンドで、結成当初は4人組でした。

その後、2017年にメンバーチェンジをへてスリーピースバンドとなり、精力的な活動を続けて2020年にはメジャーデビューを果たしました。

KALMAの楽曲の特徴は、どこか懐かしさを感じさせるようなサウンドとボーカル畑山悠月さんの温かくて親しみやすい歌声にあるといえるでしょう。

聴いているとテンションが上がるような楽曲から心がほっこりとするような楽曲まで幅広くありますので、いろいろな曲を聴いてみてくださいね!

ROLLER CORSTER RIDESPARKS GO GO

1990年のデビュー以来、オリジナルメンバーでの活動を続けるスリーピースロックバンド、スパゴーことSPARKS GO GO。

結成30年にわたるキャリアに裏打ちされたワイルドなロックンロールは力強く圧倒的で、キッズから古参のファンまでライブの魅力にやられる人が続出。

ユニコーンやブルーハーツの時代から、令和の今も変わらずSTAY ROCK’N ROLLの姿勢は多くの同業者、リスナーからのリスペクトを集めます。

まず疑ってかかれ板歯目

板歯目 ‐「まず疑ってかかれ」(Official Music Video_2022年1月1日リリース)_BANSHIMOKU
まず疑ってかかれ板歯目

2019年に高校生3人によって結成された爬虫類系ロックバンド板歯目。

爬虫類の名前を背負ったこのバンドは、衝撃的なキャッチコピー通りの個性にあふれた注目度抜群のスリーピースバンドです。

ボーカルを務める千乂詞音さんの力強いロックな歌声がかっこいいんですよね。

2022年には計24ヶ所を回る初の全国ツアーを成功させ勢いに乗ります。

2023年には3枚目となるアルバム『遺伝子レベルのNO!!!』をリリースし、2度目の全国ツアーも開催。

これからの活躍が楽しみなバンドなので、ぜひライブをチェックしてみてください!

不気味ちゃんammo

ammo – 不気味ちゃん – Music Video
不気味ちゃんammo

どこか懐かしく人懐っこいサウンドが魅力のスリーピースバンドがammoです。

2018年に東大阪で結成され、現在はドラマーが変わり新生ammoとして活動を続けています。

2020年にタワーレコード限定でリリースされたデモ音源『寝た振りの君へ』が1000枚を完売し、各地からの要望により全国流通が決定。

同年11月にはファーストアルバム『会うは別れの始め』、2022年にはセカンドアルバム『我々の諸々』もリリースされました。

レーベルのYouTubeチャンネルにはさまざまな楽曲のMVもたくさん公開されているので、ぜひご覧になってみてください!

ムーンレイカーENTH

ENTH【ムーンレイカー】Music Video
ムーンレイカーENTH

名古屋出身のENTHは、4人編成で活動していた時期もありますが、現在はスリーピースバンドとして活躍しています。

ボーカルを務めるのはベースのdaiponさんで、スリーピースのベースボーカルバンドとメロコアらしい編成のバンドです。

カラッと歪ませたギターサウンドに高速ツービートが印象的な王道メロコアチューンから、少し肩の力が抜けたようなゆるく踊れる楽曲まで、幅広いスタイルの楽曲が特徴的。

激しく盛り上がる彼らのライブは、ロックキッズなら必見です。

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(111〜120)

エコーBURGER NUDS

同級生の3人が集まって結成されたスリーピースロックバンドで、活動期間中は下北沢や新宿などのライブハウスでの活動がメインとなってました。

日本語の曲だけではなく、初期の曲は英語の詞のものもあります。

デモテープやシングルCDも数が少ないですが、どの曲にもメンバーの強いこだわりが見えます。

2006ma℃ister

ma℃ister – 「2006」 Music Video
2006ma℃ister

大阪を拠点に活動するロックバンド、ma℃isterの魅力をご紹介します。

ボーカル&ギターのタニグチサクラさん、ベース&コーラスの響愛さん、ドラムのセイタロウさんの3人組。

ロックを基盤に、ポップやパンク、ハードロックなど多彩な要素を取り入れたサウンドが特徴的です。

ライブパフォーマンスを中心に全国各地で精力的に活動を続けており、そのエネルギッシュなステージングがファンの心を掴んでいます。

音楽配信サービスやインディーズバンドのプラットフォームでも作品を発信中。

オリジナリティあふれる多様な音楽性で、とくに若年層から支持を集めているんですよ。

楽器演奏される方はもちろん、新しい音楽との出会いを求めている方にもおすすめのバンドです。