RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】

たった3人でかっこいい音楽を奏でているスリーピースバンドって本当に魅力的ですよね!

人数が少ない分、どのバンドも自分たちだけの武器を磨いて勝負しています。

この記事では、そんなかっこいいスリーピースバンドをたっぷりと紹介していきますね!

かっこいいバンドを見つけて聴くのもいいですが、バンドをされている方なら、ぜひカバーする曲選びの参考にもしてください。

スリーピースバンドを語る上で外せない名バンドから、意外なバンドまで、幅広くピックアップしています!

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(81〜90)

Diamonds Shinedizzy sunfist

Dizzy Sunfist”Diamonds Shine”Official Music Video
Diamonds Shinedizzy sunfist

「夢は死なへん」のキャッチコピーでおなじみの、大阪出身のスリーピースバンドDizzy Sunfist。

メンバーはギターのあやぺたさん、ベースのいやまさん、そしてドラムのmoAiさんの3人。

ギターとベースが女性というバンドですが女性とは思えぬ力強いプレイで男性、女性を問わずにファンが多いバンドです。

結成は2009年、最近ではどこの夏フェス、ロックイベントでも常連といっても過言ではない人気ぶり。

疾走感のあるロックナンバーが人気、そしてドラムのmoAiさんは猫好きです(笑)。

夜を超えて

アフロヘアーにメガネという出で立ちにまず目がいってしまうバンド、鶴。

今でこそ普通の髪形ですがそのインパクトでこのバンドを覚えた、という方もきっと多いことでしょう(笑)。

そしてバンド名の「鶴」というもの気になりますよね。

バンド名は彼らの出身地である埼玉県の鶴ヶ島市から取った「鶴」だそう。

メンバーチェンジもなく活躍するバンド、元気がもらえる楽曲も多く人気です。

人気の漫画の実写映画版『アフロ田中』の主題歌になっていたことでも話題となったバンドです。

DIARY KEYBase Ball Bear

Base Ball Bearは2001年に結成、2006年にメジャーデビューを果たしたロックバンドです。

結成当初から長らく4人で活動していましたが、2016年にギターの湯浅将平さんが脱退し、その後はスリーピースバンドとして活動しています。

爽やかでな歌声とギターサウンドが特徴的な楽曲が多いことに加え、Base Ball Bearならではの特徴的なコード進行がも彼らの楽曲の特徴であり魅力といえるでしょう。

スッキリとした楽曲が聴きたいときには彼らの楽曲がピッタリです!

泪のムコウSTEREOPONY

「ステポニ」の愛称で親しまれていたガールズスリーピースバンド、STEREOPONY。

ギターボーカルのAIMIさん、ベースのNOHANAさん、ドラムのSHIHOさんという3人で2008年にメジャーデビューしましたが、2012年に惜しくも解散してしまいました。

数々のアニメやドラマの主題歌などヒット作品も多く、中でも2008年にリリースされたデビューシングル『ヒトヒラのハナビラ』はアニメ『BLEACH』のエンディングテーマとしても話題となりヒットしました。

あびばのんのんTempalay

Tempalay “あびばのんのん” (Official Music Video)
あびばのんのんTempalay

結成から数年でFUJI ROCK FESTIVALやSXSW2016に出演し、その異才さでファンを魅了しているスリーピースロックバンド、Tempalay。

2018年に活動初期からのサポートメンバーだったAAAMYYYさんが正式加入し、ますます中毒性のある音楽を生み出しています。

先鋭的なサイケデリックサウンドと高い音楽性をフィーチャーしたアレンジは、ミクスチャーロックの新しい可能性を感じさせますよね。

モダンでありながらもどこかノスタルジックな空気感を持つ、今からでも知ってほしいアーティストです。

優しさでありますようにFOMARE

FOMARE 『優しさでありますように』Official Music Video
優しさでありますようにFOMARE

メジャーデビュー前からライブシーンで圧倒的な支持を得ていた群馬県出身のスリーピースロックバンド、FOMARE。

メロコアシーンのニューヒーローとして注目を集め、日本のロック界をけん引する次世代アーティストとして注目を集めています。

等身大のリアルな感情をストレートに描いた歌詞が若い世代から大きな共感を集めていますが、疾走感のあるアンサンブルと美しいハーモニーは往年のメロコアファンにも強烈に響いているのではないでしょうか。

スリーピースならではのシンプルでありながらも骨太なサウンドがテンションを上げてくれる、要注目のロックバンドです。

魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】(91〜100)

僕らの永遠~何度生まれ変わっても手を繋ぎたいだけの愛だから~WEAVER

WEAVER – 僕らの永遠~何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから~ (Music Video)
僕らの永遠~何度生まれ変わっても手を繋ぎたいだけの愛だから~WEAVER

爽やかなピアノのメロディと広がりのある伸びやかなボーカルで人気のピアノロックバンド、WEAVER。

ピアノが入るバンド、というのはめずらしくないのですがWEAVERのめずらしいところはピアノ、ベース、ドラムという編成のスリーピースバンドというところ。

リーダーでボーカルの杉本さん、ベースの奥野さん、ドラムの川邊さんという兵庫県出身の3人で結成されました。

結成当時はギターあり、ピアノなしだったそうですが、ピアノがあってこそのこのバンド!というイメージが定着していますよね。