RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児向け】冬がテーマの簡単折り紙アイデア集

レクリエーションでも大活躍の折り紙。

自由に折って、想像力を働かせるのにもうってつけですし、指先の細かな動きが器用さ、集中力を養うのにも効果があります。

そんな折り紙、この記事では5歳児向けの冬をテーマにした折り方、作り方をご紹介しています。

クリスマス、お正月、節分などの冬のイベントや冬の食べ物や生き物、風物詩などを折り紙で折っていきましょう。

子供たちが折った折り紙でクリスマスのオーナメントも作れちゃいます。

寒い時期の室内レクリエーションとして楽しんでみましょう。

【5歳児向け】冬がテーマの簡単折り紙アイデア集(51〜60)

雪うさぎ

『保育アイディア冬の折り紙』4回+5回で折れる!雪うさぎのおりがみ(子どもが自分で作れる!)・Origami snow rabit easy
雪うさぎ

雪うさぎ、なんだかかわいらしい名前ですよね。

折り紙で作る雪うさぎは、冬の季節感たっぷり。

お子さんと一緒に折ってみるのはいかがでしょうか。

白い折り紙を使えば、雪のように真っ白なうさぎさんの完成です。

耳や目、鼻を折り紙で作って貼り付けても楽しいですね。

赤や緑の折り紙を組み合わせれば、クリスマスらしさも出せますよ。

折り紙遊びは指先を使うので、お子さんの集中力や創造力を育むのにぴったりです。

寒い日は、お部屋で楽しく過ごしましょう。

保護者の方と一緒なら、より楽しい時間になりそうですね。

おわりに

冬をテーマにした5歳児さん向けの折り紙をご紹介しました。

クリスマスなどのイベントはいろいろな制作のアイデアがありますが、折り紙はどんな時も道具なしで楽しめるので、取り組みやすいですよね。

冬の風物詩のお話しなどを交えながら楽しみましょう。