RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!

1980年代は偉大なアーティストが多かったということもあり、他の年代に比べても非常に多くのヒットソングが生まれました。

今回はその中でも秋にピッタリな洋楽をチョイスしました。

単純に秋をテーマにした作品はもちろんのこと、秋の雰囲気に似合うスムーズなアダルト・コンテンポラリーや感傷的なバラードもセレクトしています。

ぜひ自分に合った1980年代の秋っぽい楽曲を見つけてくださいね!

それではごゆっくりとお楽しみください。

秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!(1〜10)

November RainGuns N’ Roses

1980年代後半に絶大な人気を集めた、ガンズ・アンド・ローゼズの代表曲と言えるこの楽曲。

アルバム『Use Your Illusion I』に収録された本作は、1992年2月にシングルカットされました。

8分58秒という長さにもかかわらず、アメリカのビルボードHot 100で3位を記録。

バンドの音楽的な成熟と多様性を示す作品として、ロックバラードの歴史に名を残しています。

Axl Roseさんが10年近くかけて作り上げたという本作は、秋の夜長にぴったり。

切ない旋律と共に、季節の変わり目に流れる時間を感じながら、思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。

Forever AutumnJustin Hayward

日本でも大ヒットした名曲、『Forever Autumn』。

こちらはムーディー・ブルースのリードシンガーとしても知られるジャスティン・ヘイワードさんが手掛けた1曲。

こちらはどこかさみし気な雰囲気の楽曲で、曲中では秋の悲しいできごとを示唆しています。

また秋を「冬が訪れる前触れ」と捉え、次第に渡り鳥が飛び去っていく様子も描いています。

そこからどんなメッセージを感じるか、ぜひご自身で確かめてみてくださいね。

Late September DogsMelissa Etheridge

数々の音楽賞を受賞してきたメリッサ・エスリッジさん。

彼女の秋に聴きたい曲といえば『The Late September Dogs』ではないでしょうか。

このタイトルは「9月の終わりの犬たち」といった意味です。

そして曲中では9月を舞台に、悲しみに耐える人物の心境を描いています。

その中に犬たちが登場するのですが、彼らは曲の主人公のメタファーともとれますね。

いろいろと想像を広げつつ、聴いてみてはいかがでしょうか?

秋に聴きたくなる曲。80年代の洋楽ヒット曲からオススメをセレクト!(11〜20)

September MornNeil Diamond

Neil Diamond – September Morn (Audio)
September MornNeil Diamond

秋は暑さがやわらいできて、過ごしやすい季節ですよね。

あのおだやかな気候が好きという方も多いのではないでしょうか。

というわけで紹介したいのが、こちらの『September Morn』です。

この曲はシンガーソングライターのニール・ダイアモンドさんがリリースした1曲。

1979年にリリースされ、1980年代を通して秋の名曲として定着していきました。

その歌詞は秋の日の朝に、人生の素晴らしさを感じる男性を描く内容です。

聴きながらあなたも秋のおだやかな気候を感じてみてはいかがでしょうか?

TrueSpandau Ballet

Spandau Ballet – True (HD Remastered)
TrueSpandau Ballet

1980年代のポップ・シーンを彩ったイギリスのバンド、スパンダー・バレエの代表作といえば、この曲でしょう。

ゲイリー・ケンプさんが紡ぐ詩的な歌詞と、トニー・ハドリーさんの滑らかなボーカルが見事に調和した、大人の恋愛を描いた珠玉のラブソングです。

1983年2月にリリースされたこの曲は、バンドの3枚目のアルバムのタイトル曲としても知られています。

本作は、恋愛の複雑さや真実を伝えることの難しさを表現しており、秋の夜長にゆったりと聴きたくなる一曲です。

恋に悩む人や、大切な人との絆を深めたい方にぜひオススメしたい名曲ですね。

AloneHeart

感傷的な雰囲気と力強いメロディーで心に響く魅力的な楽曲です。

孤独と愛に苦しむ主人公の心情を、ウィルソン姉妹の力強いボーカルが見事に表現しています。

1987年5月にリリースされ、アメリカとカナダでナンバーワンを獲得。

ビルボード・ホット100でも3週連続1位を記録しました。

アルバム『Bad Animals』に収録された本作は、グラミー賞にもノミネートされる人気曲となりました。

秋の夜長に一人で過ごすときや、大切な人を想う瞬間に聴きたくなる1曲。

心に秘めた想いを抱える方にピッタリの楽曲です。

Can’t Fight This FeelingREO Speed Wagon

REO Speedwagon – Can’t Fight This Feeling (Official HD Video)
Can't Fight This FeelingREO Speed Wagon

キャッチーなリリックと、胸をうつエモーショナルなサウンドで1980年代に人気を集めたバンド、REOスピードワゴン。

1971年にデビューした彼らですが、10年近く売れない時代がありました。

そんななか、1984年にリリースされたアルバム『Wheels Are Turnin’』に収録された本作は、友情から愛情に変わる感情を描いた胸キュンな楽曲です。

ケビン・クローニンさんが10年かけて作詞作曲したという逸話も。

1985年にBillboard Hot 100で1位を獲得し、国際的な成功を収めました。

秋の夜長に、心の中にある素直な感情と向き合いたい方にオススメの1曲です。