【洋楽】90年代に活躍した男性シンガーまとめ
90年代の洋楽シーンというと、グランジの登場、カントリーポップ、そしてR&Bとヒップホップなど、さまざまなジャンルがしのぎを削り合っていました。
各シーンで活躍したアーティストたちは今もレジェンドとして語り継がれ、現在活躍している多くのアーティストに影響を与えました。
この記事では、そうした90年代に活躍した海外のアーティストの中でも、男性シンガーに焦点を当ててオススメアーティストを紹介していきます。
ぜひこの機会にたくさんのシンガーの歌声を聴き、お気に入りのアーティストを見つけてみてくださいね。
- 90年代の洋楽男性アーティストのデビュー曲
- 【洋楽】80年代に活躍した男性シンガーまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 洋楽の男性グループが歌う人気曲
- 90年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 90年代洋楽ヒップホップまとめ。黄金期のクラシック
- 【80年代】男性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 洋楽で人気、注目の男性シンガーソングライター
- 男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の男性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 必聴!おすすめ!洋楽男性ソロアーティスト特集
- 90年代のラッパー。USヒップホップ黄金期に活躍したアーティスト
- 40代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 2000年代の洋楽男性アーティストのデビュー曲
【洋楽】90年代に活躍した男性シンガーまとめ(46〜50)
Candy GirlNew Edition

1978年に結成されたNew Editionは、1983年にアルバム『Candy Girl』でデビューしました。
新しい世代のジJackson 5を目指して結成された彼らは、瞬く間に人気を得て、80年代と90年代を代表するボーイズグループとなりました。
I’ll Be Loving You (Forever)New Kids On The Block

「白人版New Edition」を目指して1984年に結成されたNew Kids On The Blockは、1986年にアルバム『New Kids On The Block』でデビューし、シングル曲「I’ll Be Loving You」で全米1位を獲得しました。
If I Ever Fall in LoveShai

Shaiは、1992年にアルバム『If I Ever Fall in Love』でデビューしました。
アルバムと同タイトルの「If I Ever Fall in Love」は、ビルボードホット100で2位を記録しました。
この曲はShaiのもっともヒットした曲となりました。
Candy RainSoul For Real

Soul For Realは実の兄弟で結成されたグループです。
1995年にアルバム『Candy Rain』をリリースし、シングル「Candy Rain」をリリースしました。
この曲はビルボードホットR&B・ヒップホップソングで1位を獲得し、人気を得ました。
You Oughta KnowAlanis Morissette

「ジャニスの再来」と称される女性ロックアーティストは、いつの時代にも存在しているように思いますが、90年代ではやはりアラニス・モリセットではないでしょうか。
特にロック色の強いこの曲ではその激情ぶりが遺憾なく発揮され、また歌詞はかなり過激派です。
激情ぶりでは、よく椎名林檎さんが引き合いに出されますね。