RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

90年代にヒットした青春ソング。邦楽の名曲、人気曲

「SAY YES」「Tomorrow never knows」「何も言えなくて…夏」――。

90年代の青春ソングには、誰もが胸に秘めた宝物のような思い出があります。

CHAGE and ASKAさんの切ない恋心、Mr.Childrenの未来への希望、THE JAYWALKの夏の切なさ。

まるでタイムマシンに乗ったかのように、あの頃の輝かしい記憶がよみがえってきます。

懐かしい曲とともに、心に刻まれた青春の1ページを振り返ってみませんか?

90年代にヒットした青春ソング。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)

夏の日の1993class

夢中になって駆け抜けた日々を思い起こさせてくれるような夏の定番ラブソングです。

夏の砂浜 ビーチで一目ぼれをする姿が今にも思い浮かぶような歌詞に、まっしぐらだった青春時代を思い起こさせてくれるような気がします。

ロマンスの神様広瀬香美

冬の女王、広瀬香美の冬の定番ソングといえばこの曲ではないでしょうか。

青春時代の冬の雪山デートやスキーデート、ゲレンデが目に浮かぶような楽曲です。

曲と思い出と季節がリンクするのをいちばん教えてくれる楽曲だと思います。

アネモネMOON CHILD

夏の青春を爽やかに切り取った、MOON CHILDの代表曲の一つです。

1997年11月に6枚目のシングルとしてリリースされ、TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマや花王のCMソングにも起用され、幅広い層に親しまれました。

風が吹き、バニラの香りがただよう夏の情景を描き、若者たちの希望に満ちた日常を表現しています。

青春時代を懐かしむ時にぴったりの1曲ではないでしょうか。

晴れた日、外を散歩しながら聴くのもいいのかも。

Hello,Again~昔からある場所~My Little Lover

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Hello,Again~昔からある場所~My Little Lover

90年代を代表する名曲として知られるMy Little Loverの楽曲。

1995年8月にリリースされ、NTV系ドラマ『終わらない夏』のオープニングテーマに起用されました。

懐かしい場所や大切な人を思い出しながら、新しい一歩を踏み出す勇気と希望を歌った本作。

切なさと温かみを感じさせるメロディが、多くの人の心に響きます。

オリコンシングルチャートで1位を獲得し、23週にわたってチャートインするロングヒットに。

故郷を離れた経験のある人や、大切な人との別れを経験した人にぴったりの1曲です。

ぜひ聴いてみてくださいね。

君がいた夏Mr.Children

Mr.Children1枚目のシングルとして1992年に発売されました。

まだデビューしたての初々しい姿がとても新鮮です。

昔の恋人と過ごしたひとときは甘酸っぱく、少し切ない思い出ですが、その思い出を胸に前へ進んでいこうという気持ちにあふれた歌詞が青春時代を思い起こしてくれます。

シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜Mr.Children

Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」 MUSIC VIDEO
シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜Mr.Children

ミスチルの夏ソング、と言われたら『君がいた夏』を真っ先に思い浮かべる方も多いかとは思いますが、海でリッケンバッカーを手に歌う桜井和寿さんの姿が印象的なCMの映像を思い出しながら、ぜひ夏に聴きたいこの曲を紹介します。

1995年にリリースされ、累計売上は181.2万枚という大ヒットを飛ばした名曲です。

桜井節がさく裂した歌詞、最高にキャッチーなメロディ、聴いているだけで楽しい気分になってしまう文句なしのポップソングですが、実はメロディ構成やMVにいたるまで、桜井さんが敬愛しているエルヴィス・コステロさんのオマージュ全開というのもおもしろいですね。

Choo Choo TRAINZoo

JR東日本「JR Ski Ski」CMソング。

サークルや友達とスキーに行くとこの曲を思い出す人も多いと思います。

EXILEにもカバーされ、永く愛されている楽曲で、ノリの良いテンポとグルーヴで楽しかった思い出に浸れます。