アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲
1980年代にイギリスで生まれた音楽ジャンル、アシッドジャズ。
名前だけなら聞いたことがある方は多いと思います。
しかし、アシッドジャズはさまざまなジャンルをジャズに落としこんだジャンルであるため、楽曲によって雰囲気が大きく異なるため、メロディーをイメージできる方は少ないと思います。
今回はそんな方に向けてアシッドジャズの名曲をピックアップしてみました。
マイナーな曲も多く登場するので、アシッドジャズを普段から聴いている方もオススメです!
- 踊れるジャズ!~アシッドジャズの名盤・オススメのアルバム
- 海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ジャズファンクの名曲。ジャズとは一味違うオススメの人気曲
- 【ジャズの殿堂】ブルーノート・レコードの名盤。おすすめのジャズアルバム
- ジャズの人気曲ランキング
- オススメの日本人ジャズバンド~往年の名バンドから若手まで
- 洋楽ジャズファンクの名盤まとめ~定番から最新作まで
- 懐かしい?それとも新鮮?80年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
Friendly PressureJhelisa

1994年にアルバム「Galactica Rush」でデビュー。
Young DisciplesのCarleen Andersonの従姉妹にあたる。
James Brown直系の有名な音楽一家Anderson Familyで育つ。
Dana BryantやMondo Grossoのアルバムにもゲスト参加している。
There’s Nothing Like ThisOmar

1990年に自宅録音で制作されたアルバム「There’s Nothing Like This」でデビュー。
インディーズでありながらヒットとなり、Gilles Petersonが主宰するTalkin’ Loudと契約。
Stevie Wonderの影響を強く受けたと思われるソウルフルな作風で高い評価を受けている。
Dance Or DieBrooklyn Funk Essentials

リードパートを取っているシンセが特徴的な楽曲です。
また歌が始まってからは印象のあるボーカルフレーズをどアタマで歌うスタイルが、ファンキーです。
グルーブがファンクらしいですし、楽曲の要所に出てくるキメも凄くしっかり決まっていてかっこいいです。
大人のファンクサウンドを聴きたいならBrooklyn Funk Essentialsに決まりです。
Time After TimeMiles Davis

アメリカ出身のジャズトランペッター、Miles Davisです。
アシッドジャズの特徴でもあるオシャレ感のあるインスト、音数は多くありませんが、非常に温かみがあり、切ないトランペットのメロディーが心にしみます。
派手はばかりではないアシッドジャズを楽しみたい方にオススメしたいです。
Real LoveDrizabone

1994年にアルバム「Conspiracy」をリリース。
それ以来長い間音沙汰なかったが、2010年にDrizabone Soul Familyとして復活すると、アルバム「All the Way」をリリースした。
「Real Love」はDrizaboneの代表曲で、当時のDJたちの御用達の一曲。
Hands Up If You Wanna Be LovedIncognito

アシッドジャズの巨匠、Incognitoの比較的新しい楽曲です。
暖かい雰囲気のアシッドジャズ界において、緊張感のあるグルーブによって魅了されます。
冒頭のダダというキメは一体感が素晴らしく、ライブ説得力のある演奏で聴いた際、鳥肌が立ちました。
一瞬のキメだけで心を虜にしてしまう凄いバンドです。
Hold OnBLUEY

Incognitoのリーダであり、プロデューサのBLUEYによるソロ楽曲です。
暖かく踊れるサウンドが残りながら、かっちりとした打ち込みのドラム、ベースがダンストラックのようです。
生のグルーヴとは違うカッコよさがあり、歌のバランスも素敵です。