RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲

1980年代にイギリスで生まれた音楽ジャンル、アシッドジャズ。

名前だけなら聞いたことがある方は多いと思います。

しかし、アシッドジャズはさまざまなジャンルをジャズに落としこんだジャンルであるため、楽曲によって雰囲気が大きく異なるため、メロディーをイメージできる方は少ないと思います。

今回はそんな方に向けてアシッドジャズの名曲をピックアップしてみました。

マイナーな曲も多く登場するので、アシッドジャズを普段から聴いている方もオススメです!

アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

RushFreak Power

ベースの軽快なフレーズがジャズファンクを連想させるポップなファンクビートです。

まさにアシッドジャズの元祖ともいえる、シンプルにかっこいいものを表に出すグルーヴはいつ聴いても気持ちがいいです。

中盤のスラップベースもファンキーでいいです。

ファンク心を感じる楽曲です。

アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲(51〜60)

RockitHerbie Hancock

Herbie Hancock – Rockit (Official Video)
RockitHerbie Hancock

ジャズシーンをリードするアメリカ出身ジャズ・ピアニストのHerbie Hancock。

アシッドジャズの未来型要素ともいえるシンセやスクラッチを多用した一発にインパクトのある楽曲です。

クールな登場シーンのBGMにピッタリなイメージです。

MambitoSnowboy

南米の雰囲気を感じさせる、定番とは少し違う形のアシッドジャズです。

細かく音を奏でるパーカッションにより陽気なグルーブの楽曲です。

楽器の編成とリズムの使い方により、ジャズと他ジャンルとの融合により進化してきたアシッドジャズの一つの形かもしれません。

Down To EarthCuriosity Killed The Cat

80代後半から90年代にかけて成功を収めたブリティッシュ・ポップ・バンド。

ボーカリストのBen Volpeliere-PierrotとギタリストのJulian Godfrey Brookhouseを中心に1984年に結成された。

ソウルフルでファンキーな楽曲が特徴。

Now Is The TimeD*Note

1993年にアルバム「Babel」発表。

90年代初頭のアシッドジャズ・ムーブメントの最中にデビューしたバンドであるが、Miles Davis、Bill Evans、Keith Jarrettといたジャズや、Maurice Ravelといったクラシックの影響下にあるとも言えるようなサウンドで注目を集めた。

The CatJimmy Smith

アメリカのジャズオルガンプレーヤーのJimmy Smith。

ブルース進行でコミカルなグルーブのアシッドジャズです。

オルガンのリードプレイが非常に気持ちよく弾いているのがよく分かります。

また掛け合いのホーン隊が非常にパワフルで、ビックバンドならではの迫力が魅力的です。

Summer SunKoop

Koop – Summer Sun (Official Video)
Summer SunKoop

安心して聴けるオシャレなジャズポップスです。

朝方や夜のカフェにちょうどいい感じのBGMになりそうです。

こちらも強烈なグルーブというより、スムーズな曲の展開や流れるような演奏で気持ちよく聴けます。

アシッドジャズのジャンル幅が広いので、このようなスタイルも聴けるのがいいですね。