RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング

アドレナリンがドバっと出る感覚を味わったことがある、あるいは、そんな状態に自分を持っていきたいと思ったことがある、という方は少なくないはず。

アドレナリンとは、脳の興奮状態で分泌される神経伝達物質。

特にスポーツをやっている方であれば、モチベーションを上げたいときや、最高潮の興奮状態で試合に挑みたいときに、音楽の力を借りることも多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなドーパミンをドバッと出したいときに効き目のある、パワフルな楽曲を集めてみました。

仕事の大事な場面の前、勉強前などにもどうぞ!

【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング(21〜40)

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

「かっこいい弱虫」「見事な意気地なし」といった相反する意味合いを持つバンド名を体現したような幅広い音楽性で人気を博している4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。

メジャー5thアルバム『×と○と罪と』に収録されている楽曲で、ヒステリックなギターリフで始まるイントロにテンションが上がりますよね。

心を鼓舞してくれるようなメッセージと厚みのあるバンドサウンドは、何かに立ち向かう勇気とパワーを与えてくれるのではないでしょうか。

忘れかけていた闘志を燃やしたい時に聴いてほしい、キャッチーなメロディーが背中を押してくれるナンバーです。

NO.1UVERworld

強い意志と覚悟が込められた、心震えるロックナンバー。

勝利への執念と、夢をかなえることへの揺るぎない情熱が込められた本作は、UVERworldの17枚目のシングルとして2010年11月にリリースされました。

アルバム『LIFE 6 SENSE』や『ALL TIME BEST – MEMBER BEST -』にも収録され、オリコンチャートでは週間4位を記録。

自身の信念を貫き、目標に向かって突き進もうとする全ての人の背中を押してくれる1曲。

大切な勝負を前に、自分を奮い立たせたいときにピッタリです。

喧嘩上等氣志團

力強い女性の生き様を描いた珠玉のロックナンバーです。

困難な境遇に立ち向かい、自らの道を切り開いていく女性の姿勢が描かれており、そこへ氣志團らしいエネルギッシュなサウンドが加わることで、聴く人の心に強く響く楽曲が完成しました。

2014年5月に発売されたシングルで、フジテレビ系ドラマ『極悪がんぼ』の主題歌として話題を呼んだ本作は、主演の尾野真千子さんがミュージックビデオにゲスト出演するなど、ドラマとのコラボレーションも見事に実現。

前向きな気持ちになりたいときや、自分の信念を貫きたいときに聴くと、元気と勇気をもらえるでしょう。

Go!!!FLOW

アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマに起用され、国内外で話題となった本作は、FLOWの代表作として知られる爽快なロックナンバー。

2004年にリリースされ、多くの音楽チャートで上位にランクインしました。

夢や目標に向かって突き進む強い意志を歌った歌詞と、キャッチーなメロディには、一度聴いたら忘れられない中毒性があります。

「迷っていないで自分が決めた方向へ突き進め!」という力強いメッセージに刺激をもらえる、勝負前に聴きたいパワフルソングです!

BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – BOW AND ARROW / 羽生結弦 Yuzuru Hanyu Short Program ver.
BOW AND ARROW米津玄師

フィギュアスケートの世界を舞台としたテレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌として、米津玄師さんが2025年1月にリリースした楽曲。

疾走感のあるリズムと力強いメロディは、スポーツの熱気と躍動感を見事に表現しています。

原作のファンでもある米津玄師さんが自ら主題歌制作を打診したという経緯からも、作品への深い愛着が感じられますね。

本作が描く「挑戦」と「成長」のテーマは、リンクの上で輝く選手たちの姿とともに、リスナーの心に強く響きます。

アニメのノンクレジットオープニング映像で初披露された際には、キャラクターたちの情熱的な演技シーンと相まって大きな反響を呼びました。

スポーツを通じて頑張る人々や、仲間とともに目標に向かって進みたい人にピッタリの1曲です。