RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング

アドレナリンがドバっと出る感覚を味わったことがある、あるいは、そんな状態に自分を持っていきたいと思ったことがある、という方は少なくないはず。

アドレナリンとは、脳の興奮状態で分泌される神経伝達物質。

特にスポーツをやっている方であれば、モチベーションを上げたいときや、最高潮の興奮状態で試合に挑みたいときに、音楽の力を借りることも多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなドーパミンをドバッと出したいときに効き目のある、パワフルな楽曲を集めてみました。

仕事の大事な場面の前、勉強前などにもどうぞ!

【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング(41〜50)

突破口SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「突破口」 MV (TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ)
突破口SUPER BEAVER

力強いボーカルと熱いバンドサウンドで、挑戦の力強さを表現した楽曲です。

正面から立ち向かう姿勢や全力で生きることの大切さを呼びかける歌詞は、聴く人の心に突き刺さります。

バンドメンバーの情熱的な演奏と、前に進む勇気を与えるメッセージが見事に調和した1曲となっています。

本作は2020年10月にSony Music Recordsからリリースされたシングルに収録され、アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに起用されました。

SUPER BEAVERの真骨頂とも言える力強いサウンドとメッセージ性の高い楽曲は、運動会や体育祭での入場シーンを盛り上げる1曲としておすすめです。

競技に挑む選手たちの闘志に火をつけ、観客の心も熱くさせる作品となっています。

【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング(51〜60)

うっせぇわAdo

挑戦的でパンチの効いたサウンドとメッセージ性の高い歌詞が魅力のメジャーデビュー曲。

自己主張を強く打ち出した歌詞と、パワフルなボーカルが、Adoさんの個性を存分に引き出しています。

2020年10月の発売以来、多くの若者たちの共感を呼び、Adoさんの代表曲として高い評価を受けました。

自分の気持ちを素直に表現できずに悩んでいる方や、世間の評価に疲れてしまった方の背中を押してくれる1曲です。

挑発的な歌詞に込められた、自分らしく生きることの大切さを訴えかけるメッセージが、あなたをふるい立たせてくれるでしょう。

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

ポジティブなエネルギーと青春のパワーが全開の応援ソング!

青春部員と呼ばれるファンと一緒に体育館で撮影された、光に包まれた温かな映像作品です。

新しい学校のリーダーズは、アルバム『マ人間』や『若気ガイタル』などを通じて、個性を大切にする強いメッセージを発信し続けています。

本作はブルボンのCMソングとして2025年3月に制作され、新生活を迎える方々の背中を力強く押してくれる一曲になっています。

緊張感のある入学式や、大切な運動会の練習、そして本番で勇気づけてくれるはずです。

新しい学校のリーダーズの等身大のメッセージと、勢いのあるパフォーマンスが、きっとあなたの心に響くはず!

開幕宣言Novelbright

Novelbright – 開幕宣言 [Official Music Video]
開幕宣言Novelbright

力強く前を向く姿勢と友情の大切さを歌い上げた楽曲で、Novelbrightのメジャー1stアルバム『開幕宣言』から生まれた一曲です。

「夢をかなえる」という普遍的なメッセージはそのままに、仲間と手を取り合い、笑い合いながら前に進もうとする温かさが印象的です。

挫折や困難に遭遇しても、互いの存在が支えとなり乗り越えていく物語は、多くの人の心に響くはずです。

2021年4月に発売された本作は、日本テレビ系『スッキリ』で高校生ダンス部応援企画のテーマ曲に起用され、若者たちの情熱を後押ししました。

フルオーケストラを従えた壮大なサウンドも魅力のひとつです。

友だちと励まし合いながら、白熱の競技に挑む運動会の応援曲として、きっと心に残る一曲になるでしょう。

飛行艇King Gnu

心に寄り添い、背中を力強く押してくれる楽曲です。

「正しさばかりに恐れ戦かないで」と歌い始め、社会の束縛から解放されて自由に生きることの大切さを訴えかけます。

King Gnuらしい独特なサウンドと、井口理さんの歌声が楽曲の魅力を引き立てています。

2019年8月にリリースされ、ANAのCMソングとして話題に。

ドローンを駆使した斬新なMVも注目を集めました。

新たな挑戦に踏み出そうとしている人や、自分らしさを取り戻したい人にピッタリの1曲です。

本作を聴けば、きっと勇気が湧いてくるはずですよ。

ココロオドルnobobyknows̟+

nobodyknows+「ココロオドル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
ココロオドルnobobyknows̟+

2006年におこなった国内のヒップホップグループとしては初となる全国47都道府県ツアーを成功させ、名古屋発のヒップホップを世に知らしめた音楽グループ・nobodyknows+の3作目のシングル曲。

テレビアニメ『SDガンダムフォース』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、2022年には「THE FIRST TAKE」で披露されたことからリバイバルヒットとなったナンバーです。

たたみかけるように韻を踏むフロウや軽快なトラックは、小さな悩みなど吹き飛ばしてくれるような爽快感がありますよね。

聴いていると思わず体を揺らしたくなる、ダンサブルなヒップホップナンバーです。

サムライブルーZZ

ZZ / サムライブルー (Samurai Blue)
サムライブルーZZ

ロックバンドZZが、世界一の舞台に挑む選手たちに贈った勇気と希望に満ちた楽曲です。

2006年5月に発売されたシングルで「2006 FIFAワールドカップ」の日本代表応援ソングとして制作されました。

和の要素を取り入れたエネルギッシュなサウンドアレンジが印象的。

選手たちへの激励とサポーターの熱い思いを込めた、メッセージ性の高い作品です。

勇気が出ないとき、この曲が助けになってくれるかもしれません。