【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
アドレナリンがドバっと出る感覚を味わったことがある、あるいは、そんな状態に自分を持っていきたいと思ったことがある、という方は少なくないはず。
アドレナリンとは、脳の興奮状態で分泌される神経伝達物質。
特にスポーツをやっている方であれば、モチベーションを上げたいときや、最高潮の興奮状態で試合に挑みたいときに、音楽の力を借りることも多いのではないでしょうか。
本記事では、そんなドーパミンをドバッと出したいときに効き目のある、パワフルな楽曲を集めてみました。
仕事の大事な場面の前、勉強前などにもどうぞ!
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- テンションMAX!野球の応援歌・登場曲で使われる人気の洋楽
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング(91〜100)
tobu_tori_Base Ball Bear

勢いのあるロックナンバーが、瞬く間に心をつかみます。
2024年12月にリリースされた本作は、新日本プロレスの大会「WRESTLE KINGDOM 19 in 東京ドーム」のテーマソングに起用。
高速ギターカッティングと力強いドラムが融合した、熱量の高い作品です。
歌詞には困難を乗り越え新たな世界へ飛び立とうとする強い意志が込められていて、プロレスの持つ根源的な感動を表現。
挑戦を前に勇気が必要な時、この曲を聴けば心が奮い立つはずです。
ひたむきSUPER BEAVER

ひたむきに前へ進む姿勢を力強く表現した楽曲です。
2022年11月にリリースされ、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして使用されました。
SUPER BEAVERの特徴である力強いボーカルと爽やかなロックサウンドが印象的で、「ひたむきさが希望をつないでいく」というメッセージが心に響きます。
困難に立ち向かう勇気が必要な時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲。
本作を聴けば、きっとあなたの背中をそっと押してくれるはずです。
【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング(101〜110)
In the MorningMrs. GREEN APPLE

ドキュメンタリーバラエティー番組『#nakedEve』のエンディングテーマとして起用された、3人組ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEのメジャー3作目のシングル曲。
ストリングスとホーンセクションを乗せた軽快なロックサウンドが心地いいですよね。
大切なものを手放してはいけないというメッセージは、夢に向かって折れかける心を支えてくれるパワーを感じさせてくれるのではないでしょうか。
どこまでも伸びていくような歌声が闘志を静かに燃えさせてくれる、清涼感にあふれたロックチューンです。
一途King Gnu

激しい情熱とエネルギーを感じさせる曲調が特徴の、King Gnuの楽曲です。
純粋で強烈な愛情が描かれており、聴く者の心を強く揺さぶります。
映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として2021年12月にリリースされ、多くの音楽チャートで高い評価を得ました。
2022年12月には第55回 オリコン年間ランキングの合算シングルランキングで年間1位を獲得。
愛する人のためにすべてを捧げる覚悟や、苦しみを乗り越える決意が歌われており、大切な人への思いを再確認したい時や、困難に立ち向かう勇気が必要な時にオススメの1曲です。
セナカアワセAliA

力強い決意と希望に満ちた歌詞、疾走感あふれるサウンドが特徴的な1曲。
AliAさんの個性が存分に発揮された、エモーショナルな楽曲です。
2024年7月にリリースされ、テレビアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II』のオープニングテーマに起用されました。
バイオリンやキーボードを含む編成が生み出すハイブリッドな音楽性が際立つ本作は、困難に立ち向かう勇気や、誰かとともに歩む大切さを歌った力強い楽曲。
新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはずです。
フルドライブKANA-BOON

高校の軽音部で結成され、その独創性のある切り口の歌詞とタイトなサウンドで人気を博している4人組ロックバンド・KANA-BOONのメジャー3作目のシングル曲。
疾走感のあるギターリフで幕を開けるロックチューンで、タイトルどおりドライブ感全開のアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
思わず走り出したくなるような勢いのあるアレンジは、スポーツを始める前のBGMとして気持ちを作ってくれるのではないでしょうか。
アスリートの方が勝負の前に聴いてほしい、追い風を感じさせるロックチューンです。
オリジンyama

スピード感のあるサウンドと、力強いメッセージ性が織り交ざった楽曲です。
2024年10月にリリースされた作品で、ゲーム『勝利の女神:NIKKE』の2周年記念ソングです。
シンセサウンドとリズミカルなビートが絶妙にミックスされたトラックが、エモーショナルな世界観を作り出しています。
yamaさんの中性的でハスキーな歌声もよく合っている印象。
歌詞には、無意識のうちに囚われていた自分を解放しようという、共感と勇気を与えるメッセージが込められています。
日々の生活に新しい刺激が欲しい、そんな気分のときにぜひ。