【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
ここ数年、ハンドメイドが流行中ですよね。
ハンドメイドのサイトなどを見たり利用している方も多いと思います。
こちらの記事では手作りの大人かわいい小物や雑貨、インテリア小物などのアイデアをご紹介しています。
ハギレがあるけどどう活用しようか、100均インテリアや韓国インテリアがはやりだけど作り方がわからないなど、ぜひ参考にして好みのもの、自分だけのオリジナルアイテムを作ってみてください。
100円ショップの材料でできるものも多いのですぐにでも始められますよ!
- 【もらって嬉しい】おしゃれな手作り布小物のアイデア集
- 【DIY】簡単だけどすごい工作。大人のおしゃれインテリア雑貨
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【おしゃれで簡単!】壁飾りの手作りアイデア
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- 大人が楽しめる100均DIY。手作りの工作アイデア
- ティッシュケースを手作りしよう。オシャレで簡単なアイデアまとめ
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【手芸】かわいい!手作り巾着袋アイデア集
- 【手作り】趣味を増やそう!手芸の種類まとめ【クラフト】
【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア(11〜20)
【レザークラフト】スマホショルダーバッグNEW!

100均でも販売している牛革で、スマホのショルダーバッグを作ってみましょう。
レザークラフトというと「難しそう」と思う方も多いのではないでしょうか?
ですが、カットした牛革で縫わずに作れる作品もありますよ。
流行語大賞のトップ10にエントリーされ注目を浴びたスマホショルダーも、手軽に作れます。
レザークラフトは、いつものハンドメイド作品もシックにセンスよく決まりますよね。
牛革以外の材料も100均でそろえられるので、自分好みのスマホショルダーバッグを作ってみてくださいね。
UVレジン デザインチャーム

UVレジンで作る、大人かわいいデザインチャームの作り方を紹介します。
用意するものはUVレジンやレジンの型、アクセサリーパーツなど。
いずれも100均などで用意できます。
UVレジンの型の中にメッセージやきらめくパーツを配置して、あなたのセンスで作ってみてください。
ジェルネイルの色を変えたり、中に入れるチャームを変えたりすることでオリジナルのものができあがります。
レジンパーツの穴の空いた部分に金具を取り付ければ、おしゃれなデザインチャームが完成です。
キーホルダー型のチャームなどを作って、お友達にプレゼントしても喜ばれそうですね。
ウォールインテリア

丸い刺しゅう枠とドライフラワーで作る、ナチュラル風味のおしゃれなウォールインテリア雑貨を作ってみませんか。
使用する材料は100均などでも簡単に用意できるものばかり。
刺しゅう枠にお好きな生地をピンと張って、そこにあなたのチョイスしたお好みの造花をデコレーションしていきます。
最初にいろいろと配置してみてイメージを作り上げていくとステキなものが出来上がりますよ。
造花はグルーガンで簡単に取り付けられるので、難しいテクニックは不要です。
デコレーションのアイデアはあなたのセンス次第。
いろんなデザインのものをたくさん作って、壁をおしゃれに彩ってみましょう。
ミニポーチ

小さなちょっとした量の生地でオリジナルのミニポーチを作ってみましょう。
お気に入りなので捨てられない、小さくてもかわいいから買ってストックしている、そんな生地はありませんか。
おうちにある大切なハギレを有効活用。
お気に入りのお手持ちのハギレであなただけのステキなポーチが出来上がります。
ファスナーで開封できる使いやすいデザイン。
手作りだから愛着も一層わきますね。
タグもついた自分だけの世界でたったひとつのデザインのポーチ。
ころんとした使い勝手のいいサイズなのでお出かけのカバンにいつも入れて持ち運べますね。
クレイトレイ

100均の紙粘土、クレイで作るおしゃれなアクセサリートレイ。
工作気分で、あなたオリジナルのインテリア雑貨が作れちゃいます。
高度なテクニックも知識も必要ありません。
こんなトレイが欲しいなと思うようなデザインを、自由に考えて形にしていきましょう。
クレイは扱いやすくて難しい素材ではないので、気軽にトライできますよ。
クレイを成形したら1〜2日ほど乾燥させて、そのあと紙やすりで表面や角を磨いていきます。
なめらかになったクレイに色付けして乾かします。
ここでもあなたのセンスを生かしてくださいね。
できたら香水やアクセサリーを飾ってみましょう。
置き時計

手作りするのはアクセサリーや洋服など、身につけるものばかりじゃありません。
インテリア小物だって作れちゃうのです。
どんなインテリアにもしっくりなじむ、ハンドメイドの置き時計をあなたも作ってみませんか。
用意する材料は100均のインテリア雑貨と、あなたのお気に入りのカットクロス。
厚紙をインテリア小物の形にカットし、紙のお気に入りの生地のあいだに綿を挟みふんわりとくるみます。
時計のパーツを先ほどの布の台座に取り付けたら、インテリア雑貨にセットします。
これでお部屋に飾っておしゃれな、あなただけのハンドメイド置き時計ができあがりです。
【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア(21〜30)
インド刺繍リボンのしおりNEW!
@coco_cessory 【手作りBookmark】短いインド刺繍リボンで作れる栞 セリアのインド刺繍リボン、15㎝なのですが、みなさん何を作っていますか? 可愛いのに、何に使ったら良いから分からなかったり、リボンの余りがあれば、ぜひ作ってみてください 詳しい作り方はYouTube動画へ🩵 #handmade#インド刺繍リボン #ハンドメイド
♬ アトリエと電脳世界 – しゃろう
華やかで素朴さと美しさを感じられる、インド刺繍リボンのしおりを紹介します。
インド刺繍リボンをお好みのしおりの長さに切ったら、やわらかめのワイヤーをリボン横の左右に通していきます。
続いてリボンの周りを糸で縫っていきましょう。
糸は淡い色を使った糸を使うとしおりの印象も変わってきますよ。
手縫で進めていくことで温かみが感じられますね。
ポイントでビーズを装飾し、平たいリボンなどをつけたら完成です。
ぜひ作ってみてくださいね!